アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
通信兵 (スコア:2, すばらしい洞察)
自分の戦場(研究室)の通信兵は半年くらい行方知れずなので,勝手にゲート開いたりしてしまっている.いいのかな?いいわけない!
冗談は置いておいて,自衛隊末端にネットワーク管理を専門にしている人がいないのが原因じゃないかな?
たとえば中途半端な知識持ってる人がいたら,
自衛隊員1「無線LANにしたら,ケーブルいらずで邪魔になりませんよ」
自衛隊員2「へ~,どうすればできんの?」
自衛隊員1「無線ルーター置けばいいんですよ」
自衛隊員2「予算とってないから無理じゃね?」
自衛隊員1「FONっていう安いルーター買ったんで,今度持ってきますよ!設定も自分でやりますし!」
こんな会話,どんな職場でもありそうな気がする.そんなことない?
背広着用の補給部隊 (スコア:0)
某統括なんたらかんたらって長い名前の補給関係の事務方だったやうに思うんだけど、年度末の予算消化に(備品扱いにするために3万円以上の)お品をアレソレ思案していましたよ。
無線LANもある程度高かった時代なら鶴の一声で導入も可能だった鴨ね。
で、最近になって(テレビニュース見たのは数年前だったか覚えていないけど)、ばれちゃった人は「自衛隊の備品が私物化される問題で、所在不明の備品について調査対象は多数あり○○○件にのぼる見込み」とか報道されちゃったうちに入っているんじゃないから。
やっぱし3万円も1万件ほどでも弁済してもらえば・・・って(回収費用は思案も無く)埋蔵金扱いだったりして。
PS;ん?!オフトピックってかぁ。
おやくしょのかいもの(おふとぴ) (スコア:4, 興味深い)
国立大学・研究所の先生だったひともいらっしゃると思うのでコメントがつくことを期待して。
>(備品扱いにするために3万円以上の)お品をアレソレ思案していましたよ。
消耗品扱いにするために3万円以下/入札よけのために30万円以下の、の間違いでは?
お役所は1会計年度ごとにもらえるお小遣いを計画的に使わなければならないのですが、それは毎年6月ごろもらえて、3月末までに使い切らねばなりません。途中でなくなったらもう何も買えません。そして国会の予算審議が遅れたりすると6月にもらえるかどうかも定かでありません。
なので、控えめにやっていって、秋冬ごろからどばーっとかいものするわけですが、大きなお買い物には膨大な事務処理が必要で納入期限に間に合いません。
したがって運用上の必要に迫られて上のような細工をすることはあるのでしょう。
4,5月もおこづかいはないのでお買い物はできません。だから1-3月のおかいものでその分をまかなわなければなりません。
また、3万円以下のパーツをばらばらに10個購入して30万相当のPCを一台自前で組んで用意した場合、すべて消耗品で組みあがったPCは備品にならないわけですが、30万円のPC一台を購入した場合は備品に当然なっちゃうわけで。
前者はもしかしたら自作の意味をわかってくれないひとには脱法と取られるのかもしれません。
>無線LANもある程度高かった時代なら鶴の一声で導入も可能だった鴨ね。
物品購入と工事は別になるのです。高額だと競争入札になるのです。
それぞれ予算執行額に応じて業者への周知期間やら必要な会議やら仕様書やらが出てきます。
そして、一度おかいものしちゃったら早々簡単には更新できないのです。
「おまいらこないだこれかったでしょ?有効活用しなさい」と。
だから、某なんたらかんたらっていうわけのわからないお題目を買い物にいちいちつけて
「前かったものとは違うんだよ、これが必要なんだ」ってのをアピールしなきゃいけないのです。
セキュリティ上問題がでてきても「鶴」を説得できなければ予算はつきません。予算がつかなければ無線LANが丸裸でもなんともしようがありません。
(このニュースになった自衛艦の無線LANが野良なのか、工事としてはいったものかは存じませんが)
2001年導入ということで、仕様書にWEPすら書いていなかったとなれば、その後の予算がつかなければ更新もできず、ということだったのではないでしょうか。
>やっぱし3万円も1万件ほどでも弁済してもらえば・・・って(回収費用は思案も無く)埋蔵金扱いだったりして。
毎年備品が存在するかチェックが入りますし、なくなってたら大事になります。使えなくても壊れても備品は捨てられないし、壊れたら予算確保して修理して使わないと検査院に怒られるし、で。
消耗品の私物化、ではないですか?
#もちろん自衛隊は敷地も倉庫も広ければ管理物品も多いわ中途で退職する人もいて事情がわからなくなったり、とかの特有の事情もあるのかもしれません
それぞれの行動は民間からみると不可解なものが多いのかもしれませんが、お役所が従うべき法令・政令にのっとって会計処理をするためだったりもするのです。
#WEPで導入して使ってるけど、更新する予算がない、どうしよう、なんて人は結構いるはず。
Re: (スコア:0)