アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
行きはよいよい帰りは (スコア:0)
ソースがないのでよく分からないけど。
高いところにあがらないと行けないイメージがする、そのエネルギーはどうるんだろう。
ジェットコースターと言えば、エキスポランド。
辞めちゃったんだっけ?
Re: (スコア:0)
最初これを読んで、復路まるまるワイヤで引くのかと思ってしまったよ。
で、次に考えたのが、Uターン用の短い区間を作って一気に引き上げる方法。ジェットコースターだって、最初の山は登る区間のほうが短く急だしってことで。
でも、最長10kmを下り降りるために必要な高低差ってどれくらいなんだろうな。
回生ブレーキで得た電力を加速に使うとしても、かなりの勾配がないと止まっちゃうよねぇ。
Re: (スコア:1)
下りで加速→勢いでちょっとだけ登る→また下りで加速→・・・とか、線路を波打たせるようにしておいて途中で登ったり降りたりさせれば高低差を抑えつつ到達距離を伸ばせるかと・・・思ったんですが、書いてて自信が無くなりました。
Re: (スコア:0)
# これがゆとりクォリティか…いくらなんでもひどすぎ
Re: (スコア:1)
ゆとり以前に人間としての尊厳を馬鹿にしすぎです。人格を疑います。
元コメがいいたいのは、1km 10パーミルの勾配を作って走らせるのではなく
100m 10パーミルの勾配x10を途中で何らかの牽引装置で引き上げながら走らせれば
全体的な高低差の範囲が1mで済むよ、ってことではないでしょうか?
Re: (スコア:1)
Re:行きはよいよい帰りは (スコア:1)