アカウント名:
パスワード:
こんな絵に描いたような怪しげなサイトも珍しい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
デザインがどうこう言う前に (スコア:3, 参考になる)
たまたまではなく、何回試してもfirefoxがだんまりになってしまいます。
有名な話かもしれませんが、お気をつけて
久しぶりの生ブリンクに感激 (スコア:3, おもしろおかしい)
さてあなたはどちら?
(1)10年ぐらい前の個人製作Web
(2)25年以上前のブリンク属性あり8色キャラクタ・カラー画面
Re:久しぶりの生ブリンクに感激 (スコア:2, おもしろおかしい)
----- 傷の治療は傷より痛い -----
Re:久しぶりの生ブリンクに感激 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re:デザインがどうこう言う前に (スコア:2, おもしろおかしい)
って開いてから書かれてもねw
#WinXPproSP2 firefox3.0.4 固まらず。
Re:デザインがどうこう言う前に (スコア:3, 参考になる)
それと、IEで無効化されているアドオンの警告が出たので確認したところ、上部フレーム内でJAVAアプレットが使われていました。アプレットはフロントページに付属の画像ローテーターだったので、固まる人はもしかしたらこれのせいかも?
Re: (スコア:0)
今度はタブを閉じても無事でしたが、開いていたタブを閉じたにもかかわらずステータスバーに愛生会のサーバからなにやらダウンロード中という表示が出ていました。
ずっと更新されていないのかと思っていたら。 (スコア:2, 興味深い)
……花の写真とか割とマトモなセンスで撮影されているのに、何をどうやったらこんなエレガントなHPが出来上がるんだろう……
いや、むしろ我々の感性がおかしいのであって、年配の方にはこれが普通なんじゃないだろうか?
お年をめしたお姉さんとか、結構スゲェラメ入ったカバンとか愛用していたりするし!!!
Re:ずっと更新されていないのかと思っていたら。 (スコア:2, おもしろおかしい)
※バッグではない。
Re:デザインがどうこう言う前に (スコア:1)
バージョン違いのせいか、入れてるプラグインのおかげかは分かりません。
>愛生会病院のトップページをfirefoxで見て、ひとしきり笑って
たしかにスゲーや。こんな絵に描いたような怪しげなサイトも珍しい。w
Re:デザインがどうこう言う前に (スコア:1)
え、愛生会病院に比べれば大したことない?
でも、これが、ピアニストで、長唄・小唄・清元・津軽三味線の名取で、ミュージカルの脚本・演出も手がける現役職業小説家・評論家のページだとしたら?
#未だに読者ですが。
Re:デザインがどうこう言う前に (スコア:2, おもしろおかしい)
最強を思い出したのでここに記しておく。
ブラウザは無事かもしれないけど、精神的ブラクラは確実に受けるので注意すること。
愛の妖精ぷりんてぃん 公式ホームページ
http://www.takamagahara.com/printin/ [takamagahara.com]
(注:音アリ)
Re: (スコア:0)
まだかんぜんにはかいふくしていません
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
FirefoxもVCのランタイムエラーになって落ちるのは凶悪(Operaは無事)
しかし,marqueeとblinkの問題ってIEやネットスケープのVer.2とかVer.3あたりの頃からの話でしょ
今更なんでなのかねえ…………
Re: (スコア:0)
「押してはいけない」
と書かれたボタンを押したようで
悔しい・・・