アカウント名:
パスワード:
音を全てマイクに集めて逃がさない工夫が必要だけど
マジレスすると, 騒音=エネルギロスですから, エネルギ効率が十分に高ければ騒音は小さくなるはずです.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ビルの側面 (スコア:0)
街中だとやっぱりうるさいですかね?
Re:ビルの側面 (スコア:1, すばらしい洞察)
(まじで出来たら凄いよね)
Re:ビルの側面 (スコア:1)
盗聴もできて、一石二鳥だぜ
fjの教祖様
Re:ビルの側面 (スコア:1)
ただ、音を全てマイクに集めて逃がさない工夫が必要だけど
Re:ビルの側面 (スコア:1)
風じゃなくて音で共振させればちょっとくらいはエネルギーを取り出せるかもしれませんね。
・・・ただ、音ってそもそもそんなに(発電に使ってうれしいくらいに)エネルギーあるんでしょうか?
Re:ビルの側面 (スコア:3, おもしろおかしい)
隣から漏れ聞こえてくる妖しげな声なら自家発電に使えるぐらいのエネルギーはあるかも。
Re:ビルの側面 (スコア:1)
町中をマイクで一杯にするんだ。いちいち音を集めなくてはいけないような疎なマイクの置き方ではいけません(なに~
ダイソン球 [wikipedia.org]の音バージョンも可。
fjの教祖様
Re:ビルの側面 (スコア:1)
マジレスすると, 騒音=エネルギロスですから, エネルギ効率が十分に高ければ騒音は小さくなるはずです.
Re: (スコア:0)
内燃エンジンのエネルギ効率が良くなった分, 車の騒音が大幅に減ったのではなく, 騒音対策は騒音対策として別に対処しているのです.
Re:ビルの側面 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
まともな発電量は得られないと思えるけど。
マイク・スピーカ自体がそういう構造(発電)でなかったっけ?
http://www.audio-technica.co.jp/atj/mic/01/index.html [audio-technica.co.jp]
音の振動を振動膜で捉え、磁界の移動によって発電し、
電流を流す。
Re:ビルの側面 (スコア:2, 興味深い)
http://www.j-tokkyo.com/2005/G08G/JP2005-353015.shtml [j-tokkyo.com]