アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
限度額 (スコア:1)
ゴールドカードの年会費払うのに抵抗がなければいいんですけど(クレジットの限度額が大きくなるので)。
Re: (スコア:1)
しょっちゅうてこともないんでしょうが、ありますよね。
去年、引越し(家電、家具など一式揃える必要があった) + 海外旅行
のコンボがあったのですが、
メインとサブ(某食品スーパーのカード、普段はその店でしか使わない)
の二刀流で乗りきりました。
そういえば実際限度額超えるとどうなるのかは知らなかったです。ただ収めるのに必死で。。
引き落とし時に残高が足りなかった時と同じようなことになるんでしょうか。。
Re: (スコア:1)
こういう経験はないので分からないのですが。限度額いっぱいになったことはあります。
大き目の買い物をした月に、仕事場の数人と慰安旅行として宿泊付ゴルフに出かけ、宴会を含んだ前泊が済み、朝、ゴルフに出かけようとしてホテルをチェックアウトするとき、幹事だった自分が数人分をまとめて自分のクレジットカードで支払い(ゴルフパック:全員の宿泊費+全員のゴルフプレー代)をしようとすると、ホテルのフロントでクレジットカードを読み込んでセンターと通信する機械がありますが、あれで決済が降りませんでした。朝早くてクレジット会社の窓口の電話サービスも開いてない時間、観光地で近くに銀行のATM、コンビニのATMもなく土曜日の朝に一瞬途方にくれた覚えがあります。当日はゴールドカードのクレジットカードをもった先輩が替わりに支払ってくれました。
まじびびりました。
Re:限度額 (スコア:1)
信頼で成り立っているクレジットカードも限度額はちゃんと守りなさいということですね。(当たり前か)