アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
おまじないが少なければそれでいい (スコア:2, 興味深い)
昔の8ビットパソコンのBASICは、
・電源を入れるだけでよい。開発環境を立ち上げる方法を覚えなくていい。
・コンパイル作業も必要ない。
・ちょっとした思いつきはダイレクトモードで試せばいい。プログラムを作る必要もない。
・#includeとかuseとか#!/use/bin/hogehogeとかのおまじないが必要ない。
・GUIメニューのどこに何があって何を設定しておいて、といったことも覚える必要がない。
といったぐあいに、徹底した手軽さがありました。
いま、それに匹敵する手軽さは、なかなか難しいかもしれません。
Re:おまじないが少なければそれでいい (スコア:2, 参考になる)
> 昔の8ビットパソコンのBASICは、
> ・電源を入れるだけでよい。開発環境を立ち上げる方法を覚えなくていい。
とりあえず、IDLE を立ち上げればよい。IPython だともっといいかも。
> ・コンパイル作業も必要ない。
インタプリタなので、
> ・ちょっとした思いつきはダイレクトモードで試せばいい。プログラムを作る必要もない。
そのとおり。
> ・#includeとかuseとか#!/use/bin/hogehogeとかのおまじないが必要ない。
import が必要のことがありますが、これは、まぁ、仕方ないかと。
> ・GUIメニューのどこに何があって何を設定しておいて、といったことも覚える必要がない。
GUI? 何それ?
Re: (スコア:0)
記述法が定型化している(答えが一つしかない)というのは初心者にとっていいかと。
後者は発想の柔軟性を育てる向きには向かないかもしれないが。
個人的経歴では自分が小学生のとき、姉が就職した際にコンピュータ訓練のため
会社から買わされたMSX2を奪って(姉不在時に勝手に使用)BASICを覚えた口。
Re:おまじないが少なければそれでいい (スコア:1)
ロジックやコーディングに面白さを感じる人は、ゲーム世代にはどのくらいいるのでしょうか。
あんまりいないような。
ゲームを作るというのはモチベーションになるかもしれません。
pythonなら、pygameと組み合わせて、簡単にシューティングとか落ちものが作れます。
renpyのようなゲームノベルものなら、女の子でも興味が持てるかも。