アカウント名:
パスワード:
地方の居酒屋なんかが駐車場完備だったりするのを見ちゃうと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
砂糖ってスクロースだよね (スコア:1)
どっちかが依存に関与してる?両方?
それとも甘味が脳をしげきするのか.
#なるほど,だからお腹がすくとイライラするのか.
禁断症状?
Re:砂糖ってスクロースだよね (スコア:1)
脳自体も含め、体内はどこもグルコースを必要としている。それを使うには、その量に応じてインスリンも必要としている。ビタミンも‥‥
チョコレートやアルコールが問題視されるのは、嗜好品であって必ずしも摂取の必要性がないとか、通常の食物より依存性が高いとか、中毒症状の内容とか、そういう違いがあるから。
あと、政府や社会の都合もある。アルコールはその結果を社会が許容しているし、税収も大きいので許されている。酔っぱらい運転が社会的に許容されなくなったら、禁酒法が登場するかもしれない。
Re: (スコア:0)
えっと、今でも許容されていないと思いますが(汗)
Re:砂糖ってスクロースだよね (スコア:4, おもしろおかしい)
>えっと、今でも許容されていないと思いますが(汗)
突然の衝撃的な出会い、初めてのデート、
行き先は決めずに、ただ車を走らせる。
都会のネオンに照らされた彼女の横顔、
俺だけが彼女を守ってやれる。
そう、この世界を敵に回しても。
それは運命。この恋は永遠……
---
こういうのはまだ禁止されていませんが、
書いていて死ぬほど恥ずかしいので
早急に規制すべきだと思います。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
地方の居酒屋なんかが駐車場完備だったりするのを見ちゃうと
社会的に許容されてないと断言するには微妙に思える。
Re:砂糖ってスクロースだよね (スコア:1)
Re: (スコア:0)
日本にそういう言葉は無いけどそういう人は普通いるよね。DQN のコミュニティーには無いかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
前夜のビール中瓶2本でも翌朝残って酒気帯びラインになるほど、アルコールには危険性があるというのに、いやはやのどかで暢気なことだ。
#粕汁やウイスキーボンボンも飲酒。
Re: (スコア:0)
路上喫煙(禁止されている)は、まあいいか、って思うくらいの適当な人でも、それはない。
私は路上喫煙もまったく許容できませんが。