アカウント名:
パスワード:
関東はまだ65%程度だということにびっくりしました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
63%(オフトピ) (スコア:1)
米国はまだ63%程度だということにびっくりしました。
それぐらいなら逆にまだ新聞需要はあってもいいような
#ACは価値ある発言してください
Re: (スコア:3, 参考になる)
>米国はまだ63%程度だということにびっくりしました。
関東のブロードバンド普及率は65%、FTTHがDSLを上回る [impress.co.jp](2008年6月(今年)の記事)
えーと、どこに御住まいでしょうか?
「米国はまだ63%程度」ということは100%近くの世帯がFTTHである地域かと思いますが、日本にあるのかな。
#適当な感覚で発言するの止めようよ。
Re: (スコア:1)
# 関東在住
Re:63%(オフトピ) (スコア:3, 参考になる)
他のコメントで言及されている入れてない人(ケータイのみとか高齢者などの事情)も考えた上で、まだISDNしか無かったり、光の勧誘電話が来ても「やれるもんならやってくれよ(相手は絶句するけど)」と言ってしまえる地域が残っていることを考えれば、65%もと考えたほうがいいのかもしれませんよ。
# 関東じゃないですが首都圏ではある県の話です。
# 田舎なんですけど、感覚的には北関東あたりと似たり寄ったりかと(怒られるかな? ^^;)。