ワークステーションでは Vista を、ノート PC では XP を使っているのですが、Vista は糞ったれだと思ってるタイプの人間で、その理由は explorer が糞ったれだからというものなのですが、「Vista explorer 糞」とか検索してもあまりヒットしないんですよね。世にいる「Vista 死すべし」な人々は何をもって糞糞言ってるんでしょう。また僕と同じように Vista の explorer 死すべしと思っている人はどれぐらいいて、あるいはどういった対策を施してらっしゃるのでしょう。
以下、Vista の explorer が糞だというポイントを列挙してみます。誤った認識がありましたらご指摘よろしく。
explorerがクソ過ぎる件について (スコア:-1, オフトピック)
ワークステーションでは Vista を、ノート PC では XP を使っているのですが、Vista は糞ったれだと思ってるタイプの人間で、その理由は explorer が糞ったれだからというものなのですが、「Vista explorer 糞」とか検索してもあまりヒットしないんですよね。世にいる「Vista 死すべし」な人々は何をもって糞糞言ってるんでしょう。また僕と同じように Vista の explorer 死すべしと思っている人はどれぐらいいて、あるいはどういった対策を施してらっしゃるのでしょう。
以下、Vista の explorer が糞だというポイントを列挙してみます。誤った認識がありましたらご指摘よろしく。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
落ち着いてコントロールパネルを開くんだ (スコア:5, 参考になる)
・”各フォルダの表示設定を保存する”のチェックを外す
(これで全てのエクスプローラの表示設定関連が統一して保存される)
・同上
・同上
・”検索”タブで設定戻せます(試したことないけど)
#【番外】<<さすがにそれは言いがかりなんじゃ(汗
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Vista使ったことある?
使えばわかるんだけど、それがされたりされなかったりするから不満なんじゃないの?
BagMRU Sizeを変更しても突然設定変わったりするし
Re:落ち着いてコントロールパネルを開くんだ (スコア:1)
こちらではそのような事は起こりません。不思議ですね
基本的にコントロールパネルからのフォルダオプションなら全てのフォルダの基本設定として反映されると思いますが、
もしそのような状態が解消されないのでしたら一部のフォルダで古い設定が残ったままになっている可能性が考えられると
思いますので、マイコンピュータを開き、そこのツールメニューバーからのフォルダオプションで同設定をした後、
「全てのフォルダに適用」を押してみてください
#これでもだめでしたというのなら、Microsofot側に報告した方がいいかもしれません
Re: (スコア:0)
「フォルダに適用」に変わっているんですが。そもそも肝心の「フォルダに適用」
ボタンがグレーアウトしていますw
UACがらみの制限の気もしますが、そこまでつき合う義理はないので放置してます。
VISTAの悪評は、デフォルト設定も大幅に変わってる上に、
「環境設定部分ですら、従来にない謎の挙動を起こして修正できない」
ってところにあると思いますよw
VISTAもOFFICE2007も、ライセンスは好調でも実体はほぼ全てダウングレード。。
Re:落ち着いてコントロールパネルを開くんだ (スコア:1)
コントロールパネルにフォルダオプションが追加されたのは
VISTAからだったと思うのでその辺を初めから指摘してる点で勘弁してください
挙動がどうしてもなおらないなら報告した方がいいですよー
こちらではどうやっても確認できない不具合なのでー
#あとグレーアウトしてるのはコントロールパネルから開いた場合だと思った
#多分あそこから開くと全フォルダの基本設定になるのだと思う
#しつこいけどマイコンピュータのメニューバーからやってください
Re:explorerがクソ過ぎる件について (スコア:3, 参考になる)
フォルダオプションの検索項目「インデックスが作成されている場所で、ファイル名と内容を検索する。インデックスが作成されていない場所では、ファイル名だけを検索する。」に設定していてそういうなら言いがかり。
「ファイル名と内容を常に検索する (時間がかかる場合があります)」に設定を変更していてもそうだというならバグ。
設定を変更せずに行ってませんか?
# インデックスを使用せずに常時フルスキャン (要は grep -iR) にも変更できますよ。
Re:explorerがクソ過ぎる件について (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:explorerがクソ過ぎる件について (スコア:2, 参考になる)
Windows Vistaのエクスプローラにおける自動フォルダ・タイプ設定を無効にする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1022foldertype/foldertype.html [atmarkit.co.jp]
Re:explorerがクソ過ぎる件について (スコア:1, 興味深い)
パスのここに真実があるようでコーヒー噴いた。
結局、XPの時も「クラシックにすれば使えるよ」とか、革新部分全否定なTipsが大流行しましたね。
Vistaの場合もエアロだのUACだの無効にするところから始まるという。
googleで検索すると…関連検索が酷い [google.co.jp]、
どれくらい酷いかというとXPと比較 [google.co.jp]すれば一目瞭然。
結局、2000で迎えたクライマックス、インパクトを超えていないということじゃないかな。
失敗原因の一つは、MSの長所である「競合への対応力」が裏目に出たことじゃないだろうか。
シェアなんかたいした事無い(無かった)のに、XPの批判をすると「OSXだって似たようなものだ」と
いつの頃からか引き合いに出される機会が増えたMac、OSX。自分もそういう事を書いた事がある。
よく考えてみると、ここにはどうしようもない劣等感みたいな複雑な思いがある。
「シェアは安泰。だけど、アレのパチもんなんだよね」という、Win3.1の頃の劣等感に似ている。
2000の頃には、MacOS(8,9)は比べるべくも無い存在に成り下がり、雑誌の特集を見ても、それ以前の
「今度のボーナス、WinかMacか」はなく「いかに安くWinで自作するか」しかない位にライバル不在だった。
しかし、OSXを契機に「あの」パチもの感が付き纏うようになってきた。
それを払拭しようと全力投球している、それが結局、従来のWindowsのコアユーザを無視する結果になり、
要らない機能と必要な機能が絡み合いハードの要求スペックとコストを上昇させてしまった。
そこで泥縄的にバージョン体系増加で選択させようとしたけど逆効果だったということじゃないかな。
MSファンは「ライバル不在ゆえの迷走」というかもしれないけど、それにしては不自然な判断ミスを感じる。
(そうでなければ Vistaにサービスパックあてれば十分なのに 7なんか発表してないだろう)
#焦り、危機感がなく、ただの迷走だとしたらこのトンネルは長くなりそうだ。
Re:explorerがクソ過ぎる件について (スコア:2, すばらしい洞察)
ぶっちゃけ、Windows2000にready boostがついてて、directXの最新版がサポートされてて、Wireless LANがサポートされてて
IE7があればそれでいいんだけどねぇ。
Vistaの最大の失敗はWindows Classicの後方互換性がいまいちだったことだと思います。
Re: (スコア:0)
新しいOSが重くなるのは世の常としても、Win漬けから解放されると、AT互換機のスペック競争は改めて異常だと思う。
# ちなみにこれを書いてるLinuxPCも6年前のミッドレンジだが、重いと感ずるのはOOoの起動時だけ。
Re:explorerがクソ過ぎる件について (スコア:1)
2000→XP→Vistaとどんどん悪くなっていってるよね
Re:explorerがクソ過ぎる件について (スコア:1)
詳細に切り替えたときに表示される列が、毎回同じものだったりするのもイヤだ。いちいち非表示に設定するのが非常にめんどくさい。
あと、XP/2003ではできた、NTFS上のファイル右クリック⇒プロパティの[概要]で情報を書き込む機能がなくなったのも不満だ。
アドレスバーがディレクトリごとに区切って表示してるので、二つ上のディレクトリに簡単に移動できたりするのは便利だと思うよ。
Re:explorerがクソ過ぎる件について (スコア:2, 参考になる)
NTFSの副次ストリーム機能の事だと思いますが、
OSがファイルフォーマット独自の仕様に頼った関連情報付け機能をサポートしないスタンスに
なった為にGUIでサポートしなくなったという話だと伝え聞いてます
(替わりにタグ(ファイル個々の仕様に存在する関連情報付け機能)を推奨するようになった
しかし情報を追加できるファイルの種は近年策定された仕様のやつばかりなので当然TXTとかBMPとかは無理
JPEGとかMP3とかOfficeデータファイルとかは可)
なのでNTFSフォーマット自体を叩いて副次ストリーム内容を表示・編集可能なエクスプローラ系アプリを
探し、それを使うようにするしかないかと
#とか言っておいてレジストリ関連で設定項目あるよとか指摘がついたらゴメンナサイ