アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
我が家のケースでは (スコア:3, 参考になる)
秋口に帰省してみると光回線になっていました。
きいてみると、
一般的な電話回線の移設を依頼したら、電話口(たぶん116)で光加入を勧められたとのこと。
こんなことしちゃいかんですよなぁ。
もっときつい指導がはいってもよさそうなもんですが。
2つの目的の両立 (スコア:1)
NTTが116で電話に関する問い合わせに対して光電話を勧めるのはそんなに悪いことなんでしょうか?
ガソリンスタンドでも洗車勧めてきたり床屋でもシャンプーひげそり勧めてきたりしますし。
独占時代の資産(116)をこれからの競争に使うなと言うKDDI等の強い要請を受けてセーフガードで禁止されてはいますが、
古いネットワークである固定電話利用者が新しいネットワークのひかり電話を利用するよう
光電話は信頼性が低い (スコア:3, 参考になる)
光電話は信頼性が低いので、電話が不通になると商売あがったりな所では 今も「百年前と同じ電話」を使ってます。
(発信の多いところはISDNですが、受信が多いところは今もアナログ電話)
アナログ電話の場合は停電でも ほぼ確実につながりますが光の場合は絶望的ですから。(ルータ障害に至っては論外)
# 障害発生率がアナログ電話並みになっていれば文句は言いませんけど。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re: (スコア:1)
電話だけを考えたら、基本料金も2倍以上になりますしね(光回線の使用料も含めて)
通話料は確かに下がっていますが、それはNCCやプラチナラインを使用すればかなり
下げられますから、理由にはなりません。
そもそも、Bフレッツや光ネクストで、IPデータ通信(PCなど)や放送が不要なのに、
わざわざ光ファイバを引き込んで高い金を取っていること自体が”詐欺的”と
言えるのではないでしょうか。
高い金を払って、しかも信頼性も低いとは、最悪です。
Re:光電話は信頼性が低い (スコア:1, すばらしい洞察)
固定電話の100%互換ではないシステムを100%互換、もしくは上位互換だと偽ってひかり電話を契約させる行為は消費者保護の観点から禁止されるべきですけど、私が問いたかったのはセーフガードの禁じている116における他サービス勧誘の問題です。
仮にひかり電話が誰にとっても完全上位互換のサービスになったとしても、現在の競争セーフガード制度は116によるひかり電話の勧誘を禁じています。
ですから、ひかり電話の料金や品質がどの様であろうとも、セーフガードが116でのひかり電話を禁じている事それ自体の是非は、私の元の書き込みの論じた競争促進とネットワークの移行問題という軸で考えるべきではありませんか?
ひかり電話の品質や料金に、それに伴う消費者の錯誤などの問題に関してはDobonさんやastroのご指摘の通りだと思います。