アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
つまり (スコア:0)
24時間運転は難しくない (スコア:1)
ものがあって、24時間の間のどこかに管理線区全体で列車が運転していない
時間帯が必要というものがありました。
しかし、今の殆どの運行管理システムはダイヤ切替時のまたがり列車についても
処理できるように実装されていますので、24時間運行はそんなに難しい話では
ありません
#COSMOSがそうなっているかどうかは詳しくしらない
前日ダイヤにしかなくて当日ダイヤに存在しない列車があると、GD(ダイヤ表示
画面)上には特別なマークをつけたりして、前日列車を引き続き扱えるように
しています。
このあたりの仕様は国鉄時代からずっと練られてきただけあって、かなり枯れてます。