アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
3段目 (スコア:3, 興味深い)
しかし、「フェアリング内に、打ち上げ時の衛星の荷重に耐える強度を持った上段ロケット」ならISASの4段目で実績がある固体キックモーターがあるし、3段目とLE-5の親和性なら旧日産の固体3段UM-129Aもあるあります。MHI 社内には液体水素の3段目の検討資料もある筈です。
固体の誘導の精密さを欠ける点や液体水素の燃料の揮発を、危惧しているのでLNG推進系を推しているのでしょうが、値段も含めて言えばUM-129Aの方が枯れている技術でしょう。