アカウント名:
パスワード:
アカウント取るサービスでコメントで荒れるなら、まだいいですよね...。
この前、とある日本の半アイドル音楽グループの動画のモデレートが荒れっぱなしになっていて、褒めるコメントにはマイナス評価、けなすコメントには大きくプラス評価になっていて(YouTubeのモデレートは結構欠点を指摘するだけのコメントにも厳しい)、おそらく2chのどこかから来たんだろうけど、日本人って、こんなに品性の卑しい民族だったのかと思い、恥ずかしくなりました。
アカウントによる選民意識ネットコミュニティによる選民意識人種による選民意識の三つですね
何をさしているのか良く分かりませんが、ボカロ関係ではありませんでした。背景を説明したところで、荒らしを肯定する理由にはなりません。なんで「あいつが悪いんだから、荒らされても仕方ないんだ」という発想をするのですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
荒れ方 (スコア:0, 興味深い)
アカウント取るサービスでコメントで荒れるなら、まだいいですよね...。
この前、とある日本の半アイドル音楽グループの動画のモデレートが荒れっぱなしになっていて、褒めるコメントにはマイナス評価、けなすコメントには大きくプラス評価になっていて(YouTubeのモデレートは結構欠点を指摘するだけのコメントにも厳しい)、おそらく2chのどこかから来たんだろうけど、日本人って、こんなに品性の卑しい民族だったのかと思い、恥ずかしくなりました。
Re: (スコア:0)
たぶん、あなたの持つ選民意識と同根のものが原因なんだと思いますよ。
Re: (スコア:0)
アカウントによる選民意識
ネットコミュニティによる選民意識
人種による選民意識
の三つですね
Re:荒れ方 (スコア:1)
fj.jokes出身:
Re: (スコア:0)
ボーカロイドファンに対しての配慮に欠けていたために起こっている事ですが、
逆に目立たすためにそういった戦略をとった可能性もありますよ。
だってそういった反応に関係者完全無視ですからね。
そういう意味では関係者も同類。
Re: (スコア:0)
何をさしているのか良く分かりませんが、ボカロ関係ではありませんでした。背景を説明したところで、荒らしを肯定する理由にはなりません。なんで「あいつが悪いんだから、荒らされても仕方ないんだ」という発想をするのですか?