アカウント名:
パスワード:
分かち書きしてない元コメ [srad.jp]の>izennniも、new releaseさんの>sonnnaもですが、
「ん」+「ナ行」でnが3つ並ぶのはローマ字として正しいのでしょうか・・・
# 9割方の人がそうなると思いますけど。
仮名漢字変換のローマ字入力が、そういうやり方をしているからなあ。「ローマ字入力」は「ローマ字表現」とはイコールじゃないんだけれど、分かっていない人が多くって。
# 「じゃ」は「jya」じゃないし、長音はハイフンじゃないんだけど……。
カミウーカ。ってしか読めないよな。
シングルクォートは英語キーボードでは右手小指のみで打てて簡単に入力できるんだけど、日本語キーボードだとシフトキー押しながら(…7でしたっけ?)だからめんどくさそう。
私は英語キーボードで、「ん」は大抵「n'」で入力します。
nnnと3つ続けた本人です。普段かな入力なので、ローマ字なんぞほっとんど使用していなかったので間違いました(汗
てな訳で、お詫びも兼ねて文化庁のローマ字のつづり方 [bunka.go.jp]のリンクをひとつ。
Haruka mukashi, subject ha ROMAJI tukaette iwaretetayone.
That may be true, but I think almost all people wrote in English.
それ以前に、送信者本人が処理できない可能性が高くなります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
最小の適切な文字コードを選択 (スコア:3, すばらしい洞察)
MIME には最小の適切な文字コードを charset に指定するという規則があるそう [mew.org]だし、ケータイではまだ UTF-8 に対応していないものも少なくないという現実もあるので。
日本語だと、US-ASCII/7bit → ISO-2022-JP/7bit → UTF-8/Base64 の順で良いのではないでしょうか。
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:最小の適切な文字コードを選択 (スコア:4, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
Re:最小の適切な文字コードを選択 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:最小の適切な文字コードを選択 (スコア:1)
日本語ローマ字化&分かち書き運動って戦後すぐだっけ?
nが多い (スコア:2, 興味深い)
分かち書きしてない元コメ [srad.jp]の
>izennni
も、
new releaseさんの
>sonnna
もですが、
「ん」+「ナ行」でnが3つ並ぶのはローマ字として正しいのでしょうか・・・
# 9割方の人がそうなると思いますけど。
Re: (スコア:0)
ほら、分かち書きは分かち書きで色々派閥があるじゃない? との揶揄で。
Re: (スコア:0)
nを二つつづけて「ん」と読ませるローマ字規格は無いので、正しくないでしょう。
いぜんに: izen'niまたはizen-ni
そんな: son'naまたはson-na
が普通では?
Re:nが多い (スコア:1)
仮名漢字変換のローマ字入力が、そういうやり方をしているからなあ。
「ローマ字入力」は「ローマ字表現」とはイコールじゃないんだけれど、
分かっていない人が多くって。
# 「じゃ」は「jya」じゃないし、長音はハイフンじゃないんだけど……。
Re: (スコア:0)
アメコミみたいで格好いいじゃないですか。
#上大岡 [wikipedia.org]だってkamioookaだし。
Re: (スコア:0)
カミウーカ。ってしか読めないよな。
Re:nが多い (スコア:1)
シングルクォートは英語キーボードでは右手小指のみで打てて簡単に入力できるんだけど、日本語キーボードだとシフトキー押しながら(…7でしたっけ?)だからめんどくさそう。
私は英語キーボードで、「ん」は大抵「n'」で入力します。
Re: (スコア:0)
nnnと3つ続けた本人です。
普段かな入力なので、ローマ字なんぞほっとんど使用していなかったので間違いました(汗
てな訳で、お詫びも兼ねて文化庁のローマ字のつづり方 [bunka.go.jp]のリンクをひとつ。
Re:最小の適切な文字コードを選択 (スコア:1)
Haruka mukashi, subject ha ROMAJI tukaette iwaretetayone.
脳味噌腐乱中…
Re:最小の適切な文字コードを選択 (スコア:1)
That may be true, but I think almost all people wrote in English.
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
それ以前に、送信者本人が処理できない可能性が高くなります。