アカウント名:
パスワード:
プルトニウムって比重が19.8あるので、瓶とあわせて8kgくらいあるわけか。拾った人はびっくりだろうな。
紙一枚で止まります。
というか、体内に放射能が入り込んだ場合はむしろα線のほうがヤバいですよね。体内のどこかで確実にブチ当たるってことですから。中性子線とかだったらスカスカ貫通しますけど、逆に遮蔽が困難。
そういえば、昔の新聞記事でプルトニウムを飲んだ人がいたな。(日本での話)別に無知でも誤飲でもない無茶な人だったような。
違う違う。動燃のプロパガンダ映画「プルトニウム物語-頼れる仲間プルト君」の改訂前のバージョンで、水に溶けないから飲んでも大丈夫、って言うくだりがあったんですよ。しかも、ガンになるとしても10年後だから誰も因果性は立証できない、とか抜かしやがったんです。当時の動燃のキチガイぶりのよく分かる映画でした。(昔、神宮外苑のTEPIAのビデオライブラリにあったので、見に行きました)
多分、問題になった後、改訂されて今はオリジナル版を見ることはできないんじゃないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
重さ (スコア:0)
プルトニウムって比重が19.8あるので、瓶とあわせて8kgくらいあるわけか。
拾った人はびっくりだろうな。
Re:重さ (スコア:1)
Re:重さ (スコア:3, 参考になる)
紙一枚で止まります。
Re: (スコア:0, 参考になる)
常に冷却しないといけない原発の使用済み燃料棒とは、まるで違う。
Re:重さ (スコア:3, 参考になる)
崩壊が遅いといっても、(もちろん量によりますが)体内に入れば内部被曝で発癌します。
プルトニウムの入った瓶を持っても大丈夫なのは、崩壊して出てくるのがα線だからです。
α線は貫通力が弱く、他の人のコメントにもあるように、紙1枚でも遮蔽できます。
え? 崩壊の速度がとても速ければ、α線でも紙をボロボロにして穴をあけることもできるって?
うーむ。
Re:重さ (スコア:1, 参考になる)
というか、体内に放射能が入り込んだ場合はむしろα線のほうがヤバいですよね。体内のどこかで確実にブチ当たるってことですから。中性子線とかだったらスカスカ貫通しますけど、逆に遮蔽が困難。
Re:重さ (スコア:1)
そういえば、昔の新聞記事でプルトニウムを飲んだ人がいたな。(日本での話)
別に無知でも誤飲でもない無茶な人だったような。
the.ACount
Re: (スコア:0)
違う違う。
動燃のプロパガンダ映画
「プルトニウム物語-頼れる仲間プルト君」
の改訂前のバージョンで、水に溶けないから飲んでも大丈夫、って言うくだりがあったんですよ。
しかも、ガンになるとしても10年後だから誰も因果性は立証できない、とか抜かしやがったんです。
当時の動燃のキチガイぶりのよく分かる映画でした。
(昔、神宮外苑のTEPIAのビデオライブラリにあったので、見に行きました)
多分、問題になった後、改訂されて今はオリジナル版を見ることはできないんじゃないかと。