アカウント名:
パスワード:
試した人に聞きたいのですが、どの辺が実際の所、「速く」なってます?
ベンチマークをとれば、Vista SP1と比較すればスコアに確かに数パーセントは違いがあるようですが、そんなん、同世代のCPUにして1ランク分程度の差であり、単にあらゆる処理速度が数パーセント上がったところで、今の世代のマシンでは日常作業で体感差として感じられないことのような気がします。
7の評判がこんだけ逆転するだけの、何か、数値には表れない体感的な快適性の差があるんでしょうか。「起動時間」と「UACがマシになった」は有名ですが、それ以外の細かい動作でも、何か違うもんですか?
Vistaは起動した後も延々とHDDをガリガリ読んでいる。その為に何をするにも重い。Win7は起動が終わるとHDDの読み込みも終わる。当然その分だけ軽く感じる。Pen4(3G)のマシンだけど、その差はあまりに歴然。(ちなみにアンチウィルスは両方ともAVG8)
私が使った範囲ではこれだけの差ですが、もうVistaを使いたいとは微塵も思いません。
Vistaは起動した後も延々とHDDをガリガリ読んでいる。その為に何をするにも重い。
それはSuperFetchのせいだな。
SuperFetchが有効だと、空きメモリを全てアプリケーションとファイルのキャッシュで埋めようとするから、起動に時間がかかる。 メモリを多く積んでいればなおさら。4GB積んだCore2Duo 2.2GHzなマシンで起動からディスクアクセスが止むまで10分くらい。
でもその10分くらいを我慢すれば、あとはキャッシュ効きまくりで体感レスポンスがXPより明らかに速くなる。 デスクトップならハイブリッドスリープ、ノートなら休止状態を使えばキャッシュが保持されるから以降は10分も待たされない。
10分も待てないならSuperFetchを切ればよい。 使用時のレスポンスは遅くなるが起動は速くなる。
どっちが幸せかは人にもよるが、Vistaを貶す前に一度は両方試す価値があると思う。
コメントどうもです。SuperFetchは随分前に無効化しているんですが、全然効果がありません。だいたい起動してから60~90分ぐらいHDDのアクセスが続いています。これでは正直使い物にならないワケで、何度か再インストールしてみても状況は変わりません。同じハードにWin7を入れるとコレがまったく解消してしまったので、前述のコメントとなりました。
一体、なにが原因なのやら……。
もうSuperFetchは切っていたのか。申し訳ない。まだまだエスパー修行が足りないか……
あとはファイル検索のインデックス作成が終わっていない、またはインデックスが正常に保存されていない、あたりかな思いつくのは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
どの辺が速いですか (スコア:1, 興味深い)
試した人に聞きたいのですが、どの辺が実際の所、「速く」なってます?
ベンチマークをとれば、Vista SP1と比較すればスコアに確かに数パーセントは違いがあるようですが、そんなん、同世代のCPUにして1ランク分程度の差であり、単にあらゆる処理速度が数パーセント上がったところで、今の世代のマシンでは日常作業で体感差として感じられないことのような気がします。
7の評判がこんだけ逆転するだけの、何か、数値には表れない体感的な快適性の差があるんでしょうか。「起動時間」と「UACがマシになった」は有名ですが、それ以外の細かい動作でも、何か違うもんですか?
Re: (スコア:0)
Vistaは起動した後も延々とHDDをガリガリ読んでいる。その為に何をするにも重い。
Win7は起動が終わるとHDDの読み込みも終わる。当然その分だけ軽く感じる。
Pen4(3G)のマシンだけど、その差はあまりに歴然。
(ちなみにアンチウィルスは両方ともAVG8)
私が使った範囲ではこれだけの差ですが、もうVistaを使いたいとは微塵も思いません。
Re: (スコア:2, 参考になる)
それはSuperFetchのせいだな。
SuperFetchが有効だと、空きメモリを全てアプリケーションとファイルのキャッシュで埋めようとするから、起動に時間がかかる。
メモリを多く積んでいればなおさら。4GB積んだCore2Duo 2.2GHzなマシンで起動からディスクアクセスが止むまで10分くらい。
でもその10分くらいを我慢すれば、あとはキャッシュ効きまくりで体感レスポンスがXPより明らかに速くなる。
デスクトップならハイブリッドスリープ、ノートなら休止状態を使えばキャッシュが保持されるから以降は10分も待たされない。
10分も待てないならSuperFetchを切ればよい。
使用時のレスポンスは遅くなるが起動は速くなる。
どっちが幸せかは人にもよるが、Vistaを貶す前に一度は両方試す価値があると思う。
Re: (スコア:0)
コメントどうもです。
SuperFetchは随分前に無効化しているんですが、全然効果がありません。
だいたい起動してから60~90分ぐらいHDDのアクセスが続いています。
これでは正直使い物にならないワケで、何度か再インストールしてみても状況は変わりません。
同じハードにWin7を入れるとコレがまったく解消してしまったので、前述のコメントとなりました。
一体、なにが原因なのやら……。
Re: (スコア:0)
もうSuperFetchは切っていたのか。申し訳ない。
まだまだエスパー修行が足りないか……
あとはファイル検索のインデックス作成が終わっていない、またはインデックスが正常に保存されていない、あたりかな思いつくのは。
Re:どの辺が速いですか (スコア:1)
環境によっては数日かかる場合もあるようですし。
(放置で48時間以上かかったそうで。)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0123/config244.htm