アカウント名:
パスワード:
さすがに7000円はなぁ・・・。せめて2000〜3000円。いくら長寿命/低消費電力であっても、感覚的に電球一個に7000円は出せないと思う。
ITmediaの記事は一年前のものだから、今ならもっと下がってるんだろうけど・・・と思ったけど大して変わってないな。製品によっては15000円近くするものもあるのか。
記事にもあったけど、何百万/何千万の買い物(新築/改築)するうちに含まれている場合はあまり気にならないだろうけど、単品でその値段はなぁ。
たぶん需要が爆発しない限り値段は下がらないんじゃないかなあと思います.さらに,悪いことにLEDの値段が下がってもたいして下がりそうにない.
自分で作ってみるとわかるのですが,数W級のLEDを利用した照明に関してはLED自体のコストはたいしたものではありません(お店で買っても一個数百円程度.電球型蛍光灯の代替に使うには3個から4個程度ですからLEDの値段だけでいえば2000円で出すことは可能).
むしろ,この手のハイパワーなLEDをドライブする回路や冷却系の設計の方にコストと手間がかかります.1A前後を流せる定電流回路を作らな
>50個くらいついて30000万円だったので事情はあまり変わらないのかも知れません.
三億円?
それは置いておいて、そういう多灯の照明が高いのは、高効率のLED(GaNサファイア基板)は高くてたくさん使えないし、安いLEDだとたくさん必要な上、電源回路も複雑になるからでしょう。今回の技術で高効率のLEDを安く作れるようになれば、状況も変わるかもしれません。
また、どのくらい実用的なのかは分かりませんが、LEDを交流駆動する方法もあります。http://eetimes.jp/article/22359/ [eetimes.jp]LEDを整流回路として使ってるだけのシンプルな回路なので、LED以外に必要な部品はほとんど無いと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
値段がなぁ (スコア:0)
さすがに7000円はなぁ・・・。せめて2000〜3000円。
いくら長寿命/低消費電力であっても、感覚的に電球一個に7000円は出せないと思う。
ITmediaの記事は一年前のものだから、今ならもっと下がってるんだろうけど・・・
と思ったけど大して変わってないな。製品によっては15000円近くするものもあるのか。
記事にもあったけど、何百万/何千万の買い物(新築/改築)するうちに含まれている
場合はあまり気にならないだろうけど、単品でその値段はなぁ。
Re: (スコア:3, 参考になる)
たぶん需要が爆発しない限り値段は下がらないんじゃないかなあと思います.さらに,悪いことにLEDの値段が下がってもたいして下がりそうにない.
自分で作ってみるとわかるのですが,数W級のLEDを利用した照明に関してはLED自体のコストはたいしたものではありません(お店で買っても一個数百円程度.電球型蛍光灯の代替に使うには3個から4個程度ですからLEDの値段だけでいえば2000円で出すことは可能).
むしろ,この手のハイパワーなLEDをドライブする回路や冷却系の設計の方にコストと手間がかかります.1A前後を流せる定電流回路を作らな
Re:値段がなぁ (スコア:1)
>50個くらいついて30000万円だったので事情はあまり変わらないのかも知れません.
三億円?
それは置いておいて、そういう多灯の照明が高いのは、高効率のLED(GaNサファイア基板)
は高くてたくさん使えないし、安いLEDだとたくさん必要な上、電源回路も複雑になるからでしょう。
今回の技術で高効率のLEDを安く作れるようになれば、状況も変わるかもしれません。
また、どのくらい実用的なのかは分かりませんが、LEDを交流駆動する方法もあります。
http://eetimes.jp/article/22359/ [eetimes.jp]
LEDを整流回路として使ってるだけのシンプルな回路なので、LED以外に必要な部品は
ほとんど無いと思います。