どう考えても必要な機能がインストールされているかどうかいちいちテストするほうがコストが高いと思いますが。テストパターンもインストール済みコンポーネントの組み合わせのパターンに応じて数え切れないくらいふくれあがりそうです。 Windows 95のころはOSの標準機能についてもいろいろインストールオプションがあったのに、バージョンを重ねるごとにどんどん減っていきました。今さらそんなパズル復活なんて冗談じゃない、と言いたいところですが、Windows 7ではWindows MailやWindows Movie Makerなどが外されてダウンロード提供になっちゃったんですよね…。
もうちょっと (スコア:1)
WindowsOS上で動くアプリケーション開発者にもやさしくしてもらいたいものです。
問題の切り分けが大変になる一方です。
エディションを分割するために無駄な開発コストもかかっていそうに思えます。
必要な機能は追加購入に足し加えるように分離するのが正しいのではないかと思います。
Re: (スコア:0)
どう考えても必要な機能がインストールされているかどうかいちいちテストするほうがコストが高いと思いますが。テストパターンもインストール済みコンポーネントの組み合わせのパターンに応じて数え切れないくらいふくれあがりそうです。
Windows 95のころはOSの標準機能についてもいろいろインストールオプションがあったのに、バージョンを重ねるごとにどんどん減っていきました。今さらそんなパズル復活なんて冗談じゃない、と言いたいところですが、Windows 7ではWindows MailやWindows Movie Makerなどが外されてダウンロード提供になっちゃったんですよね…。
Re:もうちょっと (スコア:1)
の判定だけならバッチでもできますから、そんなにコストはかかりませんよ。
それ以降は、全部入りのテストからブレイクダウン。
ゼロから増やしていくより楽ですし。
# サードパーティ製のモジュール?
# 金払ってくれたらテストくらいはして差し上げてもよろしくってよ?
Re: (スコア:0)
それで済むんだったらたかだか6つのエディションの何が不都合なのかさっぱりわかりませんね。
「6つじゃテストが大変」とか言ってる○○のレベルに合わせて話をしていたつもりなのですが。