アカウント名:
パスワード:
>「イリジウム33」は1997年に打ち上げられ、現在も稼動していたが、「コスモス2251」は1993年に打ち上げられ、稼動していなかった。>イリジウム社は今回の衝突を受け、「イリジウム社の商業衛星が1基失われた。サービスにわずかな影響が出ているが、>最小限に食い止めるため、我々は既に行動を始めている」と発表した。
今後は、・使われなくなった衛星は落とす・商業衛星は、事故を考慮して、最低2つ打ち上げるとかしなくちゃいけなくなるんでしょうかね。
・使われなくなった衛星は落とす
人工衛星にも25年ルールと言われる、低軌道上の使用済みの人工衛星やロケットは25年以内にデオービットを行う、というものがあります。シミュレーションの結果25年以内にデオービットすれば、デブリは低減するだろうとの事です。 宙の会、スペースデブリ低減ガイドライン、2.10 ガイドライン6:宇宙機やロケット軌道投入段がミッション終了後に低軌道(LEO)域に長期的に留まることの制限 [soranokai.jp]
25年ルールって今後の衛星数の増加は考慮されているのでしょうかね?もし衛星の数が増え続けるようであれば、任務が終われば早めに落とすことも推奨していかなくてはいけないでしょうね。
NAL(当時)見学の際に聞いた話では、一つのアイデアとして発泡スチロールの板に軌道上を漂わせて細かいゴミを補足、そのまま起動速度を落として大気圏突入……ってのが考えられているそうな。
コントロールが効かなくなった奴はやっぱり撃墜しかないですか、そうですか。
最近打ち上げてる衛星なら役目を終えてからの廃棄まで考えてるかもしれません。でも古い衛星だと打ち上げて運用するだけでいっぱいいっぱいそうで、その運用終了も不具合がでて使えなくなったから...なんてイメージがあります。
# オービットスイーパー衛星を打ち上げて!
人口衛星を撃墜って言っても、地上からミサイルぶち当てて破砕するんじゃかえってデブリが増えそう。いったん廃棄予定の人工衛星の軌道よりも高くミサイルを打ち上げて、接触時は衛星を破損しないようにソフトランデブー。後はエンジンを吹かせて地球に落とせば、デブリなしですむかも…というシナリオを考えたけど、これって技術的にも費用的にも大変なことになりそう。
ああ、下からミサイルを打ち上げるんだけど、その衛星の近くで破片も残らないような強烈な熱核爆弾を爆発させて衛星ごと蒸発させるという手もあるぞ。ほとんど真空中だと、どれだけ強力な爆弾を仕掛けなきゃいけないのか私には計算できないけど。(笑)
# 地球環境にどんな影響があるのかはいわずもがな。
昔何かで聞いた話では、スリランカの上空付近に(同一軌道上での)地球重力の極大点(つまり同一軌道速度の場合もっとも対地高度が低くなるポイント)があるので、寿命が尽きた衛星はそちらに移動させるってことだったんだけど……。デマか何かだったのかな?
何か、コンピュータ××年問題と一緒の様な…真先に報道されていたのが国際宇宙ステイションと静止衛星には問題ありませんだった。シャトル(日本人がのる)も問題ありませんって
最初に報道を聞いた時は極低軌道だと思っていたが…
それより上なんだよなあなんとか回避は出来なかったのかなあ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
メンドクサイ未来 (スコア:1, 興味深い)
>「イリジウム33」は1997年に打ち上げられ、現在も稼動していたが、「コスモス2251」は1993年に打ち上げられ、稼動していなかった。
>イリジウム社は今回の衝突を受け、「イリジウム社の商業衛星が1基失われた。サービスにわずかな影響が出ているが、
>最小限に食い止めるため、我々は既に行動を始めている」と発表した。
今後は、
・使われなくなった衛星は落とす
・商業衛星は、事故を考慮して、最低2つ打ち上げる
とかしなくちゃいけなくなるんでしょうかね。
Re:メンドクサイ未来 (スコア:5, 参考になる)
・使われなくなった衛星は落とす
人工衛星にも25年ルールと言われる、低軌道上の使用済みの人工衛星やロケットは25年以内にデオービットを行う、というものがあります。シミュレーションの結果25年以内にデオービットすれば、デブリは低減するだろうとの事です。
宙の会、スペースデブリ低減ガイドライン、2.10 ガイドライン6:宇宙機やロケット軌道投入段がミッション終了後に低軌道(LEO)域に長期的に留まることの制限 [soranokai.jp]
Re:メンドクサイ未来 (スコア:1, すばらしい洞察)
25年ルールって今後の衛星数の増加は考慮されているのでしょうかね?
もし衛星の数が増え続けるようであれば、任務が終われば早めに落とすことも
推奨していかなくてはいけないでしょうね。
Re:メンドクサイ未来 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:メンドクサイ未来 (スコア:2)
NAL(当時)見学の際に聞いた話では、一つのアイデアとして発泡スチロールの板に軌道上を漂わせて細かいゴミを補足、そのまま起動速度を落として大気圏突入……ってのが考えられているそうな。
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re: (スコア:0)
コントロールが効かなくなった奴はやっぱり撃墜しかないですか、そうですか。
最近打ち上げてる衛星なら役目を終えてからの廃棄まで考えてるかもしれません。
でも古い衛星だと打ち上げて運用するだけでいっぱいいっぱいそうで、その運用終了も不具合がでて使えなくなったから...なんてイメージがあります。
# オービットスイーパー衛星を打ち上げて!
Re:メンドクサイ未来(馬鹿話) (スコア:2)
人口衛星を撃墜って言っても、地上からミサイルぶち当てて破砕するんじゃかえってデブリが増えそう。いったん廃棄予定の人工衛星の軌道よりも高くミサイルを打ち上げて、接触時は衛星を破損しないようにソフトランデブー。後はエンジンを吹かせて地球に落とせば、デブリなしですむかも…というシナリオを考えたけど、これって技術的にも費用的にも大変なことになりそう。
ああ、下からミサイルを打ち上げるんだけど、その衛星の近くで破片も残らないような強烈な熱核爆弾を爆発させて衛星ごと蒸発させるという手もあるぞ。ほとんど真空中だと、どれだけ強力な爆弾を仕掛けなきゃいけないのか私には計算できないけど。(笑)
# 地球環境にどんな影響があるのかはいわずもがな。
vyama 「バグ取れワンワン」
Re:メンドクサイ未来 (スコア:2)
昔何かで聞いた話では、スリランカの上空付近に(同一軌道上での)地球重力の極大点(つまり同一軌道速度の場合もっとも対地高度が低くなるポイント)があるので、寿命が尽きた衛星はそちらに移動させるってことだったんだけど……。デマか何かだったのかな?
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re:メンドクサイ未来 (スコア:1)
何か、コンピュータ××年問題と一緒の様な…
真先に報道されていたのが国際宇宙ステイションと静止衛星には問題ありませんだった。
シャトル(日本人がのる)も問題ありませんって
最初に報道を聞いた時は極低軌道だと思っていたが…
それより上なんだよなあ
なんとか回避は出来なかったのかなあ?
Re: (スコア:0)
ほんとうにありがとうごz(ry