アカウント名:
パスワード:
WBSでは今のゲーム市場に対し、ユーザニーズに合致した作りこみとオンライン機能が重要との特集があり〆としてスクエニが「オンライン機能の充実の為にドラゴンクエスト9を延期を発表した」と纏めていました。
単純に流れでそうなってしまったのか、ある程度の根拠やソースがあっての話かは分かりませんがWBSに限らず、延期の理由をスクエニの「不具合」ではなく「内容が一定の品質に達していない」や「更なるオンライン機能の充実」として指摘している報道※が散見されているようです。※ゲーム専門サイトより経済関連の記事で多いように感じます、スクエニが何か理由を言い分けているのかもしれません
またFinal Fantasy XIIIについても、影響により延期は必至と伝えているメディアが多いようです(自分も同意見です orz)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
WBSでは「オンライン機能の充実の為」と報道 (スコア:2)
WBSでは今のゲーム市場に対し、ユーザニーズに合致した作りこみとオンライン機能が重要との特集があり
〆としてスクエニが「オンライン機能の充実の為にドラゴンクエスト9を延期を発表した」と纏めていました。
単純に流れでそうなってしまったのか、ある程度の根拠やソースがあっての話かは分かりませんが
WBSに限らず、延期の理由をスクエニの「不具合」ではなく「内容が一定の品質に達していない」や
「更なるオンライン機能の充実」として指摘している報道※が散見されているようです。
※ゲーム専門サイトより経済関連の記事で多いように感じます、スクエニが何か理由を言い分けているのかもしれません
またFinal Fantasy XIIIについても、影響により延期は必至と伝えているメディアが多いようです(自分も同意見です orz)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
これについては少し前から自称関係者が延期延期と触れ回っているのですが、
一方でユーザ側は「実質的に期限切られてないものを延期って何?」
と言う反応です。