Players begin the game by stalking a mother on a subway station before violently raping her. They then move on to attack her two daughters described as virgin schoolgirls.
Players are also allowed to enter 'freeform mode' where they can rape any woman and get other male game characters to join the attacks.
After being contacted by the Belfast Telegraph Amazon today removed the webpage (still viewable here from Google's cache). A screenshot is also available at this location. The company would not comment on the item or say why it had been offered for sale through their website.
いやぁー、すごいですね。 (スコア:2, 参考になる)
私は問題のゲームを知らないし、仮に知っていても、英国議会で論議されることに論評
出来る程の知識もございませんので、取り敢えずBelfast Telegraphの記事を読みました。
Re:いやぁー、すごいですね。 (スコア:1, 参考になる)
http://www.gamespark.jp/news/179/17924.html [gamespark.jp]
>英紙Belfast Telegraphの報道によると、実際はAmazonが直接ゲームを
>販売していたわけではなく、Hentai物を扱う輸入の再販業者がマーケット
>プレイスで陳列していただけとのこと。しかし、本来日本国内だけで販売が
>許可されていた製品が、イギリスのレイティング機関であるBBFCを素通り
>して、大衆が利用する大手のオンライン小売店で販売されていたことが問題
>になっているようです。
真っ先に挙げられてるリンク先ぐらいは読もう
Re:いやぁー、すごいですね。 (スコア:1)
>英紙Belfast Telegraphの報道によると、実際はAmazonが直接ゲームを
>販売していたわけではなく、Hentai物を扱う輸入の再販業者がマーケット
>プレイスで陳列していただけとのこと。しかし、本来日本国内だけで販売が
>許可されていた製品が、イギリスのレイティング機関であるBBFCを素通り
>して、大衆が利用する大手のオンライン小売店で販売されていたことが問題
>になっているようです。
が腑に落ちなかったので、タレコミにあるBelfast Telegraphを読んだのですが、
>英紙Belfast Telegraphの報道によると、実際はAmazonが直接ゲームを
>販売していたわけではなく、Hentai物を扱う輸入の再販業者がマーケット
>プレイスで陳列していただけとのこと。
に該当する記述はありませんでした。ですから、どうなってるのかな、疑問を
持ったのですよ。
むしろ、
とあり、アマゾンは知らん振りを決め込んでいるいるのです。
ですから、下種の勘ぐりで、裏で提携でもしているかと思ったんです。
Re: (スコア:0)
その下の通信社の記事とメーカの公式発言は無視ですかそうですか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
売れただけで出るのは「売り上げ」であって「得」や「利益」ではありませんよ。
Re: (スコア:0)
Linuxの普及を通して社会の発展に寄与するする。 [srad.jp]
これを思い出してしまって笑いが止まらんのだが。
というか、この程度のシチュエーションはえろげならよくあることかと。もっとえげつない設定&ストーリーはいっぱいあるよ。鬼畜方面のメーカー見るよろし。
オフトピック (スコア:0)
>Linuxの普及を通して社会の発展に寄与するする。
高校の数学の授業中に、
先生:「・・・で、ここでこれを引いて、だな・・・」
生徒A:「・・・ひくひく・・・」
爆笑が起こって数分間の中断を余儀なくされました。
#あまりのオフトピックのためAC
Re: (スコア:0)
で、GamesParkでは
イギリスのレイティング機関であるBBFCを素通りして、大衆が利用する大手のオンライン小売店で販売されていたことが問題になっているようです。
と書いてるが、Belfast Telgraphでは問題としてあげた議員さんのコメントでは売っていること自体を問題にしている。
“I will be raising this matter in Parliament and hope that action is taken to prevent the game from being sold.”
議員さんはどうやらBBFCと一緒にいろいろチェックしているようだが、英国
Re:いやぁー、すごいですね。 (スコア:3, 参考になる)
まず、Vaz議員が昨夜語った事:
つまり、Vaz氏は単純にレイプレイのようなゲームがAmazonで売られていることを問題にしている。
GamesParkの"イギリスのレイティング機関であるBBFCを素通りして、大衆が利用する大手のオンライン小売店で販売されていたことが問題になっているようです。 "というコメントは
という去年のごたごたを現在の話と混同している模様。