アカウント名:
パスワード:
続報来ましたね。「ドラクエIX」発売延期の理由は 「油断していた」と和田社長 [itmedia.co.jp]要するに「実装終了!さーてデバッグデバッグ…って何コレー!!!(ガビーン)バグだらけってもんじゃないぞ!!」って事の様なんですが…自分はITの人ではないので「そんなモノなのかな?」と思いつつも今イチ納得できない訳で。ITの方で、上の記事から読み取れる裏事情などありましたら、どうかご教授くださいませ。
>こーんな上の人の言うこと参考にならないよ。私もこれに賛成。
現場に一度も足を運んだことが無く、現場の人の意見を聞くこともなく、聞いたとしても理解することもできず、問題点を指摘されたら逆ギレするだけの社長というのも、コの業界にはいたりするから。逆ギレしないまでも、ほとんどの社長や管理職は現場に足を運ばないし、現場のことが一切分からないんじゃないかな。
それを踏まえた上で例の発言を見ると、非常にツッコミ所の多いコメントと言えるでしょう。
>「実装終了!さーてデバッグデバッグ…って何コレー!!!(ガビーン)バグだらけってもんじゃないぞ!!」>って事の様
いちゲーム製作者です。スクエニさんの下請けをしたこともありますし、皆さん誤解なさっているようなので、言える範囲内でコメント。#他のACさんとは別人ですし、DQ9の中の人でもないですよ。念のため
>>社長が現場に足を運ぶって、どんな零細企業なんだよ。
>普通のプロジェクトならともかく、>スクウェアエニックスの2008年度決算の数字が文字通り桁で変わりかねないビッグプロジェクトだろ?
私も、スクエニ和田社長が現場にいる姿を想像できません。
・理由1和田社長は金融・企業運営畑の方であり、制作出身ではありません。その方が製作者の仕事現場を見て、何か指示でき
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
「油断していた」そうです (スコア:3, 参考になる)
続報来ましたね。
「ドラクエIX」発売延期の理由は 「油断していた」と和田社長 [itmedia.co.jp]
要するに
「実装終了!さーてデバッグデバッグ…って何コレー!!!(ガビーン)バグだらけってもんじゃないぞ!!」
って事の様なんですが…
自分はITの人ではないので「そんなモノなのかな?」と思いつつも今イチ納得できない訳で。
ITの方で、上の記事から読み取れる裏事情などありましたら、どうかご教授くださいませ。
アレゲやないわ!! 興味津々なだけや!!!
Re: (スコア:0)
階層上がって伝達される度に脚色されたり責任転嫁されたりするんだから。
現場レベルの話がどっかで出ることを期待。
Re: (スコア:2)
>こーんな上の人の言うこと参考にならないよ。
私もこれに賛成。
現場に一度も足を運んだことが無く、現場の人の意見を聞くこともなく、
聞いたとしても理解することもできず、問題点を指摘されたら逆ギレする
だけの社長というのも、コの業界にはいたりするから。
逆ギレしないまでも、ほとんどの社長や管理職は現場に足を運ばないし、
現場のことが一切分からないんじゃないかな。
それを踏まえた上で例の発言を見ると、非常にツッコミ所の多いコメント
と言えるでしょう。
>「実装終了!さーてデバッグデバッグ…って何コレー!!!(ガビーン)バグだらけってもんじゃないぞ!!」
>って事の様
Re: (スコア:1, 参考になる)
いちゲーム製作者です。
スクエニさんの下請けをしたこともありますし、
皆さん誤解なさっているようなので、言える範囲内でコメント。
#他のACさんとは別人ですし、DQ9の中の人でもないですよ。念のため
>>社長が現場に足を運ぶって、どんな零細企業なんだよ。
>普通のプロジェクトならともかく、
>スクウェアエニックスの2008年度決算の数字が文字通り桁で変わりかねないビッグプロジェクトだろ?
私も、スクエニ和田社長が現場にいる姿を想像できません。
・理由1
和田社長は金融・企業運営畑の方であり、制作出身ではありません。
その方が製作者の仕事現場を見て、何か指示でき
Re:「油断していた」そうです (スコア:2)
>>和田社長は金融・企業運営畑の方であり、制作出身ではありません。
どこ出身だろうが「社長として自社製品の管理が行き届いていない」という「失敗」には違いないんだよ。
1.「この数のバグ発売日までに解消できるの?」ときかれてレベルファイブが「大丈夫」といった
2.「この数のバグ発売日までに解消できるの?」ときかれてレベルファイブが「無理」といったけど判断で発売日変更を待った
3.「この数のバグ発売日までに解消できるの?」と(直前まで)聞かなかった
どれでも「失敗」。
スクウェアエニックスはソフトウェアを開発をする会社だろ。和田社長は何年目だ?
普通工程管理の本ぐらい読んでるだろ。
むしろ旧態依然の「ゲームは出せればいいや」のスタイルから「確実に利益を出す」スタイルに移行させていくのが使命だろ。
ソフトウェア開発で「バグの数」なんて基礎の基礎すら知らないなんて言わせないぞ。
バグの数なんて実装終わった時点で「バグいくつあるの?」「この数のバグ発売日までに解消できるの?」の一言聞けばいいだけの話。社長ってのはそういうもんだろ。
まさかバグがいくら数あっても発売日に発売できると思ってた?ってこと。
>>皆さん誤解なさっているようなので、言える範囲内でコメント。
そうなんだ、誤解なんだ。
もうちゃんと管理できてるところからしかゲームは買わないようにするわ。以上。
で、いいの?
+=======------
| K.Hamaura a.k.a. SeyfertSluw
| 「SFはどこまで実現するか」 復刊希望は→http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4901