アカウント名:
パスワード:
自分の子のみならず、お友達まで平気でブログにペタンと貼るような人が結構多いので、まぁ仕方無いかなぁと思いますね。私もやられたことありますが、そういう人って指摘しても「え?なんでダメなの?」とか平気で言ってきますので話が噛みあいません。
うちの子が行っている幼稚園は、発表会などのビデオ撮影は平日のリハーサルのみ。本番の撮影はプロ?な人が撮影したものを、後から買う形になってます。
#またその撮影とDVDが酷いんだ...#一度なんて数千円出して生DVD-R渡されたし(空っぽ)
幼稚園のWebページにある写真も、微妙に顔が出ていないもの、遠景などをメインで掲載されており、個人の顔が特定できないようになっています。いろいろ苦慮してるみたい。昔はWebなんて無かったから、昔と比べても仕方無いと思います。
うちの子が行っている幼稚園は、発表会などのビデオ撮影は平日のリハーサルのみ。 本番の撮影はプロ?な人が撮影したものを、後から買う形になってます。
個人情報保護や肖像権保護が理由ではなく,親や祖父母による撮影のための場所取りによるトラブル防止のため,上記のような制限をしている幼稚園や小学校があるそうです……
あとは、「カメラ越しではなく自分の目で見て欲しい」というのもあるようですね。実際、カメラを構えてると拍手とかできないし。
それに自分で撮ると自分の子供ばかりになってしまうので、全体を見て、自分の子供と周りの子供たちとの関係も見てやって欲しい・・・とか。
#子供はいない(というかそれ以前の問題(汗))ので聞いた話ですが
ウチの子が通っている保育園では、「レンズを通してではなく生の目で見て、その場で応援して、感じてあげて下さい」との事で、イベント関係は一切ビデオ&カメラ撮影を禁止しています。上の方と同じで撮影は業者に依頼して、あとからDVDやビデオテープを購入する形ですね。
僕は昔からビデオやら写真やらあまり撮らないんで解らないんですが、写真はともかく、ビデオなんてあとから見るモンなんですかね・・・?
それって、少しだけあるから嬉しいのではないですか?数百時間分も撮ってあったら見る気が起きないと思うAC。
>園で撮った方が、そこそこ収入になる。知り合いの知り合いが関係者で、そこらへんの話を聞いたことがあるんですがイベントのDVDが販価4,500円で園の取り分が200円だそうな。撮影業者をもっと安いとこにする手もあるけど、そうするとアングルやら編集やらが下手くそで、父兄から苦情たらたらだそうな。ま、事務手数料ですなぁ・・・・#もちろん、園によって違うでしょうけど
「え?なんでダメなの?」
未だかつて納得出来る理由を聞けたことないんだよね。
自分がそこ(学校)で生活していたのは事実だし、友達と過ごしたのも事実なんだし隠してどうなるの? 自分の生きてた証しだし思い出だろ?っていつも思う。(別レスにも出てたけどその思い出にモザイク入れるなんてのも許せない!)
漏れるときは漏れるし出るときは出る。いちいち神経とがらせて穴を塞ぐより、漏れたときにどう対処出来るか?が大事なんじゃないかな?
これがネット(現代)社会だと受け止め寛容になるか、被害をうけたらきちんとしかるべき対応を出来る知識と能力を養っておくとか。
そっちの方が幸せに暮らせる気がするゎ。
まあ、普通は良いはずなんだけどねえ。
ただ、今はいろんな人がいるから、例えば、幼稚園のお遊戯会のビデオを小児性愛用に流す、なんてことも考えられる。流した人間は匿名で守られてるけど、写ってる人はそうではない。漏れたときに対処せよ、と言っても、一度ネット上で流通してしまったものは、完全に消すことは難しい。被害を受けたときのしかるべき対応、と一口に言うけれど、具体的にはどうすれば良いと思う?
実際、君だってほとんど匿名のIDさえ使用せず、更に匿名性の高い「匿名の臆病者」という立場から発言してるじゃないか。
漏れる可能性のあるところを塞ぐのも立派に対処だと思うけど?漏れてからじゃ手遅れってのを考えたら先に塞ぐものだろ
っていうか思い出ってもの凄い主観だし。(ex.いじめっこvsいじめられっこの思い出)その写真が友人にとっては良い一枚だとしても、他人にとっては最低の一枚である可能性も十分にある。更に言えば自分のあずかり知らぬところで何かをされる嫌悪感。
相手が許可したものなら何ら問題ないのに何故それが出来ない。
ネット社会なんだから漏れる可能性は最小限にしておく、という考えもありじゃない?そのうえで漏れたときの対応もしっかりしとくのが大事だと思う。
思い出にはモザイク入りません。写真に入るだけ。
法律がどうとかってきっちりした話じゃないです。すみません。
写真掲載とかで私が一番恐れるのは、身近な地域に住んでいる人による犯罪や本人は犯罪と思っていないけれど、受ける側には恐怖となる行為ですね。デジタルデータが昔ながらの写真とは違う特性を持つというの問題もありますが、年齢によって年々変化する子供の映像より、その時の子供を特定し、「こんな子がここにいる」と狙ってくるような変質者。これを一番恐れます。
昔よりもリアルタイム性が大幅に増した写真を思い出の記録以外に使う人が居るという現実がある以上、何かしらの防備をしたいという気持ちで禁止ルールを定めることにしてしまう気持ちは分からなくもないです。
また、撮影を装ってそういった「普通は関係者しか入れないところに侵入する人」も居ますので...そういうところに関係者が労力を割く必要無く、思い出に残る式を執り行うというのも悪くはないかと。代表者による撮影も、そうした意味もあるようです(もちろん親同士の場所取りトラブル防止もあります)。
私自身、記録大好き人間としては耐えられない、という側面あるので、折角の思い出を、というのも判るのですけど...幼稚園の先生曰く「ファインダーや液晶越しではなく、しっかりと子供さんの姿を直接目に焼き付けてください」だそうです。はい。
> 本番の撮影はプロ?な人が撮影これがOKな理屈がわからなかった今日この頃。
普通に出所の管理と思えんか?無制限よりは追跡の可能性が高いのは確かだな。
「ブログとかにペタっとやられる」ことへの対策としてはほとんど無意味なような。
やられた後の対策が出来るでしょ
>やられた後の対策が出来る業者撮影のデータが保護者経由で流出した場合、どんな対策ができるんでしょうか?やられた後に対策しても第三者に流出したデータは消せないと思いますよ。その場合は次回から業者撮影も禁止してしまうんでしょうか。
幼稚園用語です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
仕方無いのではないでしょうか (スコア:3, 興味深い)
自分の子のみならず、お友達まで平気でブログにペタンと貼るような人が
結構多いので、まぁ仕方無いかなぁと思いますね。私もやられたことありますが、
そういう人って指摘しても「え?なんでダメなの?」とか平気で言ってきますので
話が噛みあいません。
うちの子が行っている幼稚園は、発表会などのビデオ撮影は平日のリハーサルのみ。
本番の撮影はプロ?な人が撮影したものを、後から買う形になってます。
#またその撮影とDVDが酷いんだ...
#一度なんて数千円出して生DVD-R渡されたし(空っぽ)
幼稚園のWebページにある写真も、微妙に顔が出ていないもの、遠景などをメインで
掲載されており、個人の顔が特定できないようになっています。いろいろ苦慮してるみたい。
昔はWebなんて無かったから、昔と比べても仕方無いと思います。
Re:仕方無いのではないでしょうか (スコア:3, 興味深い)
個人情報保護や肖像権保護が理由ではなく,親や祖父母による撮影のための場所取りによるトラブル防止のため,上記のような制限をしている幼稚園や小学校があるそうです……
Re:仕方無いのではないでしょうか (スコア:1)
あとは、「カメラ越しではなく自分の目で見て欲しい」というのもあるようですね。
実際、カメラを構えてると拍手とかできないし。
それに自分で撮ると自分の子供ばかりになってしまうので、全体を見て、
自分の子供と周りの子供たちとの関係も見てやって欲しい・・・とか。
#子供はいない(というかそれ以前の問題(汗))ので聞いた話ですが
Re:仕方無いのではないでしょうか (スコア:1, すばらしい洞察)
運動会とか、ビデオ撮影に夢中の親たちが大暴れらしいですしね。
イベント全般でカメラ等の機材の持ち込みをお断りしたいところじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
ウチの子が通っている保育園では、「レンズを通してではなく生の目で見て、その場で応援して、感じてあげて下さい」との事で、
イベント関係は一切ビデオ&カメラ撮影を禁止しています。
上の方と同じで撮影は業者に依頼して、あとからDVDやビデオテープを購入する形ですね。
僕は昔からビデオやら写真やらあまり撮らないんで解らないんですが、
写真はともかく、ビデオなんてあとから見るモンなんですかね・・・?
Re: (スコア:0)
でも子供のことを考えれば、撮影より応援だよな。
子供のころの自分の映ってるビデオより、自分を応援してる親の思い出のほうが、嬉かろ?
Re: (スコア:0)
ああ、俺がガキの頃はこうだったんだって。
親戚のおじさんが8ミリ(死語)が趣味で、
同年代(40代前半)のなかでは、
珍しくガキの頃の動画を持っている。
そして、自分のガキの頃の動画を見るのは単純に、楽しい。
Re: (スコア:0)
それって、少しだけあるから嬉しいのではないですか?
数百時間分も撮ってあったら見る気が起きないと思うAC。
子どもの写真は気を使います (スコア:3, 参考になる)
ダメなところは、お母さんや関係者には我が子とわかるが、
ほかの人が見ると誰だか分らないという微妙な解像度とか、
自然に後ろ向いているとか結構、気を使います。
一方、全然気にしない園もあって、
冬に上半身裸になって乾布摩擦している写真なんか、平気で
載せちゃう園もあります。
運動会などで父兄の写真撮影を禁止しているのは、いろいろ理由があって
・場所取りのために前夜から並んだりして近所迷惑
・撮影マナーが悪い
・園で撮った方が、そこそこ収入になる。特に日常の写真は
父兄は撮れないので人気があるし、卒園アルバムを
DVDで渡す園も多いです。
Re:子どもの写真は気を使います (スコア:2, 参考になる)
>園で撮った方が、そこそこ収入になる。
知り合いの知り合いが関係者で、そこらへんの話を聞いたことがあるんですが
イベントのDVDが販価4,500円で園の取り分が200円だそうな。
撮影業者をもっと安いとこにする手もあるけど、そうするとアングルやら編集やらが
下手くそで、父兄から苦情たらたらだそうな。
ま、事務手数料ですなぁ・・・・
#もちろん、園によって違うでしょうけど
Re:仕方無いのではないでしょうか (スコア:1, 興味深い)
「え?なんでダメなの?」
未だかつて納得出来る理由を聞けたことないんだよね。
自分がそこ(学校)で生活していたのは事実だし、友達と過ごしたのも
事実なんだし隠してどうなるの? 自分の生きてた証しだし思い出だろ?
っていつも思う。
(別レスにも出てたけどその思い出にモザイク入れるなんてのも許せない!)
漏れるときは漏れるし出るときは出る。いちいち神経とがらせて
穴を塞ぐより、漏れたときにどう対処出来るか?が大事なんじゃないかな?
これがネット(現代)社会だと受け止め寛容になるか、
被害をうけたらきちんとしかるべき対応を出来る知識と能力を
養っておくとか。
そっちの方が幸せに暮らせる気がするゎ。
Re:仕方無いのではないでしょうか (スコア:1)
まあ、普通は良いはずなんだけどねえ。
ただ、今はいろんな人がいるから、例えば、幼稚園のお遊戯会のビデオを小児性愛用に流す、なんてことも考えられる。流した人間は匿名で守られてるけど、写ってる人はそうではない。
漏れたときに対処せよ、と言っても、一度ネット上で流通してしまったものは、完全に消すことは難しい。
被害を受けたときのしかるべき対応、と一口に言うけれど、具体的にはどうすれば良いと思う?
実際、君だってほとんど匿名のIDさえ使用せず、更に匿名性の高い「匿名の臆病者」という立場から発言してるじゃないか。
Re: (スコア:0)
漏れる可能性のあるところを塞ぐのも立派に対処だと思うけど?
漏れてからじゃ手遅れってのを考えたら先に塞ぐものだろ
っていうか思い出ってもの凄い主観だし。(ex.いじめっこvsいじめられっこの思い出)
その写真が友人にとっては良い一枚だとしても、他人にとっては最低の一枚である可能性も十分にある。
更に言えば自分のあずかり知らぬところで何かをされる嫌悪感。
相手が許可したものなら何ら問題ないのに何故それが出来ない。
Re: (スコア:0)
ネット社会なんだから漏れる可能性は最小限にしておく、という考えもありじゃない?
そのうえで漏れたときの対応もしっかりしとくのが大事だと思う。
思い出にはモザイク入りません。写真に入るだけ。
Re:仕方無いのではないでしょうか (スコア:1)
法律がどうとかってきっちりした話じゃないです。すみません。
写真掲載とかで私が一番恐れるのは、身近な地域に住んでいる人による犯罪や
本人は犯罪と思っていないけれど、受ける側には恐怖となる行為ですね。
デジタルデータが昔ながらの写真とは違う特性を持つというの問題もありますが、
年齢によって年々変化する子供の映像より、その時の子供を特定し、「こんな子
がここにいる」と狙ってくるような変質者。これを一番恐れます。
昔よりもリアルタイム性が大幅に増した写真を思い出の記録以外に使う人が居る
という現実がある以上、何かしらの防備をしたいという気持ちで禁止ルールを
定めることにしてしまう気持ちは分からなくもないです。
また、撮影を装ってそういった「普通は関係者しか入れないところに侵入する人」
も居ますので...そういうところに関係者が労力を割く必要無く、思い出に残る式を
執り行うというのも悪くはないかと。代表者による撮影も、そうした意味もある
ようです(もちろん親同士の場所取りトラブル防止もあります)。
私自身、記録大好き人間としては耐えられない、という側面あるので、
折角の思い出を、というのも判るのですけど...
幼稚園の先生曰く「ファインダーや液晶越しではなく、しっかりと子供さんの姿を
直接目に焼き付けてください」だそうです。はい。
Re:仕方無いのではないでしょうか (スコア:1)
興味のある方はいろいろ調べて「それはITのマナーに反する」って怒るけど、その一方で「別によいでしょ」と
ご近所に写真を見せる程度のノリで言ってしまう人がいるのも事実。
「リンクフリー」1つにしても仲間が分裂するほどの騒ぎになって、立ち返させられます。
その一方で、不審者が子供のお遊戯を勝手に撮影したりして問題にもなりますが、
これはこれでITとは関係がないのですが、また、頭の痛い話なのです。
お年寄りの舞踊をお手本目当てに撮影する方もいます。
/.だからと思って言えば、使われる現場。しかも、ITに詳しくない人たちが
ITの環境に巻き込まれている現場をもっと見て欲しいと思います。
楽しいですよ、大変ですけど。
rem なぜか書き込みにATOKが使えなくて、IME使いました。/.らしくない
Re: (スコア:0)
> 本番の撮影はプロ?な人が撮影
これがOKな理屈がわからなかった今日この頃。
Re: (スコア:0)
普通に出所の管理と思えんか?
無制限よりは追跡の可能性が高いのは確かだな。
Re: (スコア:0)
「ブログとかにペタっとやられる」ことへの対策としてはほとんど無意味なような。
Re: (スコア:0)
やられた後の対策が出来るでしょ
Re: (スコア:0)
>やられた後の対策が出来る
業者撮影のデータが保護者経由で流出した場合、どんな対策ができるんでしょうか?
やられた後に対策しても第三者に流出したデータは消せないと思いますよ。
その場合は次回から業者撮影も禁止してしまうんでしょうか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ん?
Web以外でプライバシー侵害されるのはokなの?
と言う、つまらないツッコミは兎も角、
相手が素人なのを良い事に
「考える事」も「説明する事」も厭い、
法律の嘘解釈を盾に煙に巻く連中は、昔から居ましたが、
時代がどう変わろうが、それ自体は許すべきではないと思います。
学校なら尚更です。
メンドーなら誠心誠意説明せずに嘘でその場限りの誤魔化しをしても良い、
と子供に受け止められては非教育的ですから、
# 貴方の様な親も、今のままでは非教育的ですよね。
# お子さんが大きくなるまでに、成長される事を祈ります。
Re: (スコア:0, オフトピック)
# 下から目線で言ってるので俺はACでいいんだわ
Re: (スコア:0)
> 飛躍した他人批判を糊でくっつけたようにぶら下げ、
どの部分が「一般論的な見解」なのか?と言う疑問もあるが、
何故そこに「一般論的な見解」が付けられたのだろう?
元のコメントに「一般論的な見解」で応えるべき、
と判断したからだろうね。
とすると、
元のコメントは一般的な見解ではなかったのかも知れないね。
きっと、「一般論的な見解」が付くだけの理由があったんだろうね。
> ACで書き逃げする人って何様のつもりなのだろう・・・
「書き逃げ」って何? 誰が何処に逃げたの?
反論に対応していれば「逃げ」じゃないと思うんだけど、
って言うか、気に入らない言説に対し反論せずに、
「態度が気に入らない」的な感想だけ述べるヒトって何様のつもりなのだろう?
「お」友達 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
幼稚園用語です。