アカウント名:
パスワード:
1年くらい前から、ちばらぎ以外の地域でも時々見かけるようになってました。ペットボトルが発売されたのと同じ頃からですかね…だから、もうとっくに全国展開されているものかと思ってました。
昔、ちばらぎに時々行っていた頃には、一日野外活動をした後車を運転して帰る時に手っ取り早く糖分とカフェインを補給する手段として愛用していました。結構目が覚めて便利でした。
# コーヒーは飲めないけれどマックスコーヒーとコーヒー牛乳だけは飲めるんです。# こういう人、結構居ると思うけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
あれ?そうなんだ? (スコア:0)
しかも500mlのペットボトル
初めて発見したときはニヤけたものですが、
これからはレア度がさがっちゃうのかなー、そういう意味では残念
#ちゃんぽんスープでジュースつくればいいのに
-----
偽装長崎人なのでAC
Re:あれ?そうなんだ? (スコア:1)
1年くらい前から、ちばらぎ以外の地域でも時々見かけるようになってました。
ペットボトルが発売されたのと同じ頃からですかね…
だから、もうとっくに全国展開されているものかと思ってました。
昔、ちばらぎに時々行っていた頃には、一日野外活動をした後車を運転して帰る時に手っ取り早く糖分とカフェインを補給する手段として愛用していました。
結構目が覚めて便利でした。
# コーヒーは飲めないけれどマックスコーヒーとコーヒー牛乳だけは飲めるんです。
# こういう人、結構居ると思うけど。
Re: (スコア:0)
今回は缶を全国にしたということ?
# ヴィレッジバンガードみたいなアレな店では、前からエリア外で売ってたりしましたが
Re: (スコア:0)
ここ数年、マッ缶(とは言えペットボトルが主流)もペヤングも
普通に見かけるようになって、日本が平滑化されすぎた寂しさを
感じた。