アカウント名:
パスワード:
この猫クリックのように、契約を無かったことにできる状況というのはいくつかある。その場合、規約に同意しがたい部分があって、それに従いたくないのだろう。契約を解除すれば、利用許諾もなかった事になるのだから、特に理由も無く取り消しを望むとは思えない。
規約で、嫌がられるのといえば、解析を禁止するような条項が思いつく。なので具体的な例として、ソフトウェアを解析した結果、規約に違反したとして争いになった状況を考える。
まず、契約の解除が認められた場合、規約に従う必要はないので、規約違反の罰則はうけずに済む。
次に、権利が無いと理解したうえで利用していたのかが問題になる。状況を理解してて利用を続けていたのなら、なんらかの罪に問われるかもしれない。罪の内容はよくわからん、詐欺か窃盗にあたるのか?
さらに、契約が解除されたのなら、現状回復の義務が課せられる。使う前の状況に戻さなくてはいけない。下手したら、解析結果とか全部削除かもね。既に元に戻せない状況とかになってる分は、お金で解決なので、金銭的な負担が発生するかもしれない。
結局、契約を無かった事にしても、解析がOKという状況になるわけではないので、この手法は役に立たないと思う。
著作権にはリバースエンジニアリングに関する規制はありません。だから、著作権やその他の権利を利用して、規約という契約を結ばせ、そのなかにリバースエンジニアリングの禁止を入れている。だから、規約に同意するなら、リバースエンジニアリングは契約違反となる。規約に同意しなければ、権利侵害での違法行為。
>まあ著作権にリバースエンジニアリングを禁止する効果はないから、最初からそんな手法を使う必要はないんだけどね。
なので、法で直接守られてるわけではないが、間接的に守られています。
GPLなんかはクリックすら必要無いから、まったく効果無いよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
具体的な例 (スコア:1)
この猫クリックのように、契約を無かったことにできる状況というのはいくつかある。
その場合、規約に同意しがたい部分があって、それに従いたくないのだろう。
契約を解除すれば、利用許諾もなかった事になるのだから、特に理由も無く取り消しを望むとは思えない。
規約で、嫌がられるのといえば、解析を禁止するような条項が思いつく。
なので具体的な例として、ソフトウェアを解析した結果、規約に違反したとして争いになった状況を考える。
まず、契約の解除が認められた場合、規約に従う必要はないので、規約違反の罰則はうけずに済む。
次に、権利が無いと理解したうえで利用していたのかが問題になる。
状況を理解してて利用を続けていたのなら、なんらかの罪に問われるかもしれない。
罪の内容はよくわからん、詐欺か窃盗にあたるのか?
さらに、契約が解除されたのなら、現状回復の義務が課せられる。
使う前の状況に戻さなくてはいけない。
下手したら、解析結果とか全部削除かもね。
既に元に戻せない状況とかになってる分は、お金で解決なので、金銭的な負担が発生するかもしれない。
結局、契約を無かった事にしても、解析がOKという状況になるわけではないので、この手法は役に立たないと思う。
Re: (スコア:0)
Re:具体的な例 (スコア:1)
著作権にはリバースエンジニアリングに関する規制はありません。
だから、著作権やその他の権利を利用して、規約という契約を結ばせ、そのなかにリバースエンジニアリングの禁止を入れている。
だから、規約に同意するなら、リバースエンジニアリングは契約違反となる。
規約に同意しなければ、権利侵害での違法行為。
>まあ著作権にリバースエンジニアリングを禁止する効果はないから、最初からそんな手法を使う必要はないんだけどね。
なので、法で直接守られてるわけではないが、間接的に守られています。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
GPLなんかはクリックすら必要無いから、まったく効果無いよね。
Re: (スコア:0)