アカウント名:
パスワード:
たいていの場合胴元は「わかってやっている」ものですがたまに「心の底から商品の有用性を信じている」場合があります。今回の話は(ぱっと見だけだと)後者っぽいような気がしてなりません。# 根拠はないのでAC
自動車の任意保険に絶対入れ、という人も居ますね。
どちらも「それをしないことで発生したリスクの責任をきちんと取れないならやれ」という意味では間違ってないと思う。ウイルス対策ソフトをいれてないでいてウイルスに感染し、周囲にもウイルスばらまいたらそれは被害者じゃなくて加害者でしょう。対策してて感染したなら仕方ない面はありますが、対策せずに感染したなら、それは重過失だと思いますし。
アンタのツッコミは
に対して本当に大切なのは安全運転することなんですけどねって答えるぐらい間抜け。
んなことあったりまいだい。でもそれだけじゃ足らんって話なんだっての。
リスクは常にあるのを前提に最小限に抑えよう、ってだけの事を具体例をつつきあって知ったかしちゃう男の人って・・
セキュリティパッチでは原理的に防げないものもありますので、それだけでは対策が不十分です。ワームの類だけはそれで防げるでしょうが、ウィルス、トロイの木馬は共に防げません。なのでヒューリスティックな防御を実装している対策ソフトが必要になるのです。
この文脈でセキュリティパッチで十分であるかのような発言をするということは、マルウェアに関して無知であるということですから、もうちょっと精進してください。あなたのような人にこそウィルス対策ソフトが必要です。
ウィルス対策ソフトのヒューリスティクな防御では原理的に防げないものもありますので、それだけでは対策が不十分です。ワーム、ウィルス、トロイの木馬の一部はそれで防げるでしょうが、このギャルゲを全キャラ制覇するまでは起動する前にウィルス対策ソフトを無効化しないといけないのです。なのでヒューリスティックな防御を実装しているユーザの心がけとそれをうながすインターフェイスが必要です。
この文脈でウィルス対策ソフトで十分であるかのような発言をするということは、マルウェアに関して無知であるということですから、もうちょっと精進してください。あなたのような人にこそ日頃の心がけが必要です。
無保険車にぶつけられた経験からすると、「いや、制度上任意だけど入ってくれ」と言いたいですが、だめでしょうか。それで事故が防げる訳でも、全てのケースに対応できるわけでもありませんが。車を例にだすのであれば、「任意保険代くらいをけちるようなのが運転してる状況」を放置している制度に問題があるようで。例としては今ひとつに思えます。ウィルス対策も確かに任意ですが、「それで完全とは言えないけれど、」ということで以下同文。
>自動車の任意保険に絶対入れ、という人も居ますね。新進気鋭の医者をひき殺して3億円5億円ポンと支払えるだけの資産の余裕があるならどうぞご勝手に
何を噛みついてるのか知らんが、親コメは任意保険には入るべきというスタンスにしか読めないんだが。反語表現とかそういうのに中途半端に字面だけ反応して叩くのは見ててかっこわるいぞ。
そもそも入るべきかどうかってとこはあんま本質じゃないですね。
たとえばの話ですが、なんかの手違いで保険期間が昨日までで手続きが済んでない、とかいう状況でどうしても運転しなきゃいけない時、たぶんほとんどの人は普段より慎重に運転しますよね。
あれ、じゃあ普段からそれくらい慎重にしてればいんじゃないの?という……
まぁずっとそんな緊張して運転はできないわけですが、保険に入ってる入ってないは事故の遭遇率と関係ないはずなんですけど、微妙に関係してるような気になるところが難しいというか。精神的なところをついた商売でもありますね。
エセ科学詐欺は極端な例ですけど、引っかかってる人の様子を見てるとやっぱ精神のスキマを突いてる感じですね。論理ではない。
上のほうで太陽光発電の話が出てて、できるわけがないという話に対して1m四方ならどうか、というような計算が出てて面白いなと思いましたけど、エセ科学にはさすがにひっかからない一般の人でも、このあたりの意識ってとにかく太陽光発電をすればエコで細かい計算は知らん、程度ですよね。
> たとえばの話ですが、なんかの手違いで保険期間が昨日までで手続きが済んでない、とかいう状況でどうしても運転しなきゃいけない時、たぶんほとんどの人は普段より慎重に運転しますよね。
いい裏技を教えよう。レンタカーを借りるのだ。レンタカーは借りる時にポンと保険がつけられるからだ。
なに、無保険で運行して事故ったときに比べればレンタカー代なんて安いものだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
たまにいるホンモノさん (スコア:1, 興味深い)
たいていの場合胴元は「わかってやっている」ものですが
たまに「心の底から商品の有用性を信じている」場合があります。
今回の話は(ぱっと見だけだと)後者っぽいような気がしてなりません。
# 根拠はないのでAC
Re: (スコア:-1, オフトピック)
Re:たまにいるホンモノさん (スコア:1)
自動車の任意保険に絶対入れ、という人も居ますね。
どちらも「それをしないことで発生したリスクの責任をきちんと取れないならやれ」という意味では間違ってないと思う。
ウイルス対策ソフトをいれてないでいてウイルスに感染し、周囲にもウイルスばらまいたらそれは被害者じゃなくて加害者でしょう。対策してて感染したなら仕方ない面はありますが、対策せずに感染したなら、それは重過失だと思いますし。
神社でC#.NET
Re: (スコア:0)
Re:たまにいるホンモノさん (スコア:1, すばらしい洞察)
アンタのツッコミは
に対して
本当に大切なのは安全運転することなんですけどね
って答えるぐらい間抜け。
んなことあったりまいだい。でもそれだけじゃ足らんって話なんだっての。
Re: (スコア:0)
リスクは常にあるのを前提に最小限に抑えよう、ってだけの事を
具体例をつつきあって知ったかしちゃう男の人って・・
Re: (スコア:0)
セキュリティパッチでは原理的に防げないものもありますので、それだけでは対策が不十分です。
ワームの類だけはそれで防げるでしょうが、ウィルス、トロイの木馬は共に防げません。
なのでヒューリスティックな防御を実装している対策ソフトが必要になるのです。
この文脈でセキュリティパッチで十分であるかのような発言をするということは、
マルウェアに関して無知であるということですから、もうちょっと精進してください。
あなたのような人にこそウィルス対策ソフトが必要です。
Re: (スコア:0)
そう感じたのは貴方だけかもしれませんよ。
Re: (スコア:0)
意図的にダウンロードするのなら、マルウェア臭そうなソフトを拾わなければいいだけです。
それでも引っかかりそうなマルウェアがあったら教えてもらいたいもんです。
マルウェア拾うような人がいる環境、その周辺の環境に入れればいいだけですね。
そういうのはまわりに拾い食いするモラルの低い人がいるってことです。ファイル共有なんかしてる奴らには必須でしょうよ。
対策ソフトで何%十分なんだと思っているんでしょうね。どっちにしても100%防げるわけではないです。まるで100%万全かのようなうさんくささですね。
Re: (スコア:0)
ウィルス対策ソフトのヒューリスティクな防御では原理的に防げないものもありますので、それだけでは対策が不十分です。
ワーム、ウィルス、トロイの木馬の一部はそれで防げるでしょうが、このギャルゲを全キャラ制覇するまでは起動する前に
ウィルス対策ソフトを無効化しないといけないのです。
なのでヒューリスティックな防御を実装しているユーザの心がけとそれをうながすインターフェイスが必要です。
この文脈でウィルス対策ソフトで十分であるかのような発言をするということは、
マルウェアに関して無知であるということですから、もうちょっと精進してください。
あなたのような人にこそ日頃の心がけが必要です。
Re: (スコア:0)
貴方こそ読解力の精進が必要ですね、ホンモノさん。
Re: (スコア:0)
無保険車にぶつけられた経験からすると、「いや、制度上任意だけど入ってくれ」と言いたいですが、だめでしょうか。それで事故が防げる訳でも、全てのケースに対応できるわけでもありませんが。車を例にだすのであれば、「任意保険代くらいをけちるようなのが運転してる状況」を放置している制度に問題があるようで。例としては今ひとつに思えます。
ウィルス対策も確かに任意ですが、「それで完全とは言えないけれど、」ということで以下同文。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
>自動車の任意保険に絶対入れ、という人も居ますね。
新進気鋭の医者をひき殺して3億円5億円ポンと支払えるだけの資産の余裕があるならどうぞご勝手に
読解力無い奴多すぎ (スコア:0)
何を噛みついてるのか知らんが、親コメは任意保険には入るべきというスタンスにしか読めないんだが。
反語表現とかそういうのに中途半端に字面だけ反応して叩くのは見ててかっこわるいぞ。
Re:読解力無い奴多すぎ (スコア:1)
そもそも入るべきかどうかってとこはあんま本質じゃないですね。
たとえばの話ですが、なんかの手違いで保険期間が昨日までで手続きが済んでない、とかいう状況でどうしても運転しなきゃいけない時、たぶんほとんどの人は普段より慎重に運転しますよね。
あれ、じゃあ普段からそれくらい慎重にしてればいんじゃないの?という……
まぁずっとそんな緊張して運転はできないわけですが、保険に入ってる入ってないは事故の遭遇率と関係ないはずなんですけど、微妙に関係してるような気になるところが難しいというか。精神的なところをついた商売でもありますね。
エセ科学詐欺は極端な例ですけど、引っかかってる人の様子を見てるとやっぱ精神のスキマを突いてる感じですね。論理ではない。
上のほうで太陽光発電の話が出てて、できるわけがないという話に対して1m四方ならどうか、というような計算が出てて面白いなと思いましたけど、エセ科学にはさすがにひっかからない一般の人でも、このあたりの意識ってとにかく太陽光発電をすればエコで細かい計算は知らん、程度ですよね。
Re: (スコア:0)
> たとえばの話ですが、なんかの手違いで保険期間が昨日までで手続きが済んでない、とかいう状況でどうしても運転しなきゃいけない時、たぶんほとんどの人は普段より慎重に運転しますよね。
いい裏技を教えよう。
レンタカーを借りるのだ。
レンタカーは借りる時にポンと保険がつけられるからだ。
なに、無保険で運行して事故ったときに比べればレンタカー代なんて安いものだ。