アカウント名:
パスワード:
だから、シェアのあるほうに合わせりゃいいでしょ。仕事でやってるなら。趣味でやってるならぼやくな。
>シェアのあるほうに合わせりゃいいでしょ。
IE6だけで動けばいい仕事ができる人なんでしょうか。ならそれでいいです。問題はIE6とそれ以外の両対応になった途端、「負担が2倍どころか数倍」になるということですが、認識してます?
ChromeやFirefoxやOperaは概ね同じ仕様に従って同じレンダリングをしてくれ楽勝なのですが、IE6に「も」対応させようとしたら、解釈の違いを吸収して問題がでないHTML/CSSを作るのに、バグ技や小ネタ的な回避方法にまで精通して、試行錯誤を重ねる必要があって突然難易度が増します。http://www.geocities.jp/multi_column/ [geocities.jp]http://www.sitepoint.com/blogs/2009/03/06/10-fixes-for-ie6-problems/ [sitepoint.com]http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/1036.html [coliss.com]こういうバグ解説書やテクニック集を複数通読して1日悩むような体験は、結構誰でもやってるはず。
ビジュアルに凝らねばならないにも関わらず、こういう問題があるため、「どんなマシンのどんなブラウザでも同じに見えて動くように」するために、flash で作るのが横行するわけです(w
いや実際、確実性という点ではその方が楽。
あとはもう、ブラウザ判定して切り替えるしかねえ。手間もコストも2倍じゃ効かないねえ。
※昔、IE5 と IE6 とで挙動が異なる(Netscape と IE5 とは同じだったが、IE6 だけ変な動作)なんてのにも悩まされたよ
> ビジュアルに凝らねばならないにも関わらず、(略)flash で作るのが横行するわけです(wいやむしろ正解でしょそれ。HTMLはビジュアルに凝るためのものではありませんから。適材適所。
flashだとブラウザでも出来る同じことさせるために数倍重くなるんですがねぇ...ファイルサイズも貧弱PCでは動作も。
世の中には他ブラウザを門前払いするIE6で動けばいい人がいっぱいいて、その人たちのためにUA偽装する拡張が出来て、ブラウザ判定が騙されて表示がおかしくなって、ついにIE独自のJavascriptのメソッドを持つかどうかで判定し始めたら、某ブラウザがIE互換メソッドも乗っけ始めた。こんな事態から抜け出せる。サイコーですよ!
# MozillaはIEチームにケーキを送るべきだ!?
>問題はIE6とそれ以外の両対応になった途端、「負担が2倍どころか数倍」になるということですが、認識してます?
よっぽどヘボいことしてるんだな。数倍なんてIE6と他を無理やり同じコードで動くようにするからだよ。普通は2倍ですむよ。
まあ2倍でもウザいけどねw
> 普通は2倍ですむよ。
ふっきれててワロタ♪
IE ver6.0を使用の方はこちら
その他ブラウザをご使用の方はこちら
>だから、シェアのあるほうに合わせりゃいいでしょ。シェアが減りつつあるから、早く消えて欲しいと願っておるのに。
「仕事」と呼べるだけの「確度」を求めるなら、「この先の事は分かりませんが今はこれで動いているようです」としか答えられないIE対応って非常にリスキーなんですよ。
IE7やIE8になってもこの状況は変わらないんじゃないかと。
むしろ IE8 になって互換性モードがよく分からない一般ピーポーのクレームに悩まされる……というイヤな未来予想図が。
「互換モードにしてください」ってそれだけでもできないユーザーは多いと思われますから。
>「互換モードにしてください」ってそれだけでもできないユーザーは多い
META タグと将来の互換性のロック [microsoft.com]とか@ITの記事 [atmarkit.co.jp]など参照する限り、コンテンツ側で正確に設定しておけばユーザーが気にする不具合が発生しないような機能だから、参照数が多いコンテンツほど事前に検証されるはずだからクレームに発展することは少ないかと。それよりJavaScriptをONとかCookieをONとは別の次元の要求という問題、コンテンツ作成側が意識しないと意図した表現のズレが出来てしまうという影響のほうが大きいのかなと思います。
今時は、JavaScriptとCookieはONであることを「ある程度は期待で
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
IE6って悪名高いですか? (スコア:1, 興味深い)
私は、いまだに自宅でも会社でもIE6ですよ。
IE6って悪名高いですか?
Re: (スコア:4, 興味深い)
Re:IE6って悪名高いですか? (スコア:-1, 荒らし)
だから、シェアのあるほうに合わせりゃいいでしょ。仕事でやってるなら。
趣味でやってるならぼやくな。
Re:IE6って悪名高いですか? (スコア:3, 参考になる)
>シェアのあるほうに合わせりゃいいでしょ。
IE6だけで動けばいい仕事ができる人なんでしょうか。ならそれでいいです。
問題はIE6とそれ以外の両対応になった途端、「負担が2倍どころか数倍」になるということですが、認識してます?
ChromeやFirefoxやOperaは概ね同じ仕様に従って同じレンダリングをしてくれ楽勝なのですが、
IE6に「も」対応させようとしたら、解釈の違いを吸収して問題がでないHTML/CSSを作るのに、
バグ技や小ネタ的な回避方法にまで精通して、試行錯誤を重ねる必要があって突然難易度が増します。
http://www.geocities.jp/multi_column/ [geocities.jp]
http://www.sitepoint.com/blogs/2009/03/06/10-fixes-for-ie6-problems/ [sitepoint.com]
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/1036.html [coliss.com]
こういうバグ解説書やテクニック集を複数通読して1日悩むような体験は、結構誰でもやってるはず。
Re:IE6って悪名高いですか? (スコア:1)
ビジュアルに凝らねばならないにも関わらず、こういう問題があるため、「どんなマシンのどんなブラウザでも同じに見えて動くように」するために、flash で作るのが横行するわけです(w
いや実際、確実性という点ではその方が楽。
あとはもう、ブラウザ判定して切り替えるしかねえ。手間もコストも2倍じゃ効かないねえ。
※昔、IE5 と IE6 とで挙動が異なる(Netscape と IE5 とは同じだったが、IE6 だけ変な動作)なんてのにも悩まされたよ
-- To be sincere...
Re: (スコア:0)
> ビジュアルに凝らねばならないにも関わらず、(略)flash で作るのが横行するわけです(w
いやむしろ正解でしょそれ。HTMLはビジュアルに凝るためのものではありませんから。適材適所。
Re: (スコア:0)
flashだとブラウザでも出来る同じことさせるために数倍重くなるんですがねぇ...ファイルサイズも貧弱PCでは動作も。
世の中には他ブラウザを門前払いするIE6で動けばいい人がいっぱいいて、その人たちのためにUA偽装する拡張が出来て、ブラウザ判定が騙されて表示がおかしくなって、ついにIE独自のJavascriptのメソッドを持つかどうかで判定し始めたら、某ブラウザがIE互換メソッドも乗っけ始めた。
こんな事態から抜け出せる。サイコーですよ!
# MozillaはIEチームにケーキを送るべきだ!?
Re: (スコア:0)
>問題はIE6とそれ以外の両対応になった途端、「負担が2倍どころか数倍」になるということですが、認識してます?
よっぽどヘボいことしてるんだな。数倍なんてIE6と他を無理やり同じコードで動くようにするからだよ。普通は2倍ですむよ。
まあ2倍でもウザいけどねw
Re:IE6って悪名高いですか? (スコア:2)
> 普通は2倍ですむよ。
ふっきれててワロタ♪
みんつ
Re: (スコア:0)
大規模コードになるほど必須な知識なんだが。
分離手法 (スコア:1, おもしろおかしい)
IE ver6.0を使用の方はこちら
その他ブラウザをご使用の方はこちら
Re: (スコア:0)
>だから、シェアのあるほうに合わせりゃいいでしょ。
シェアが減りつつあるから、早く消えて欲しいと願っておるのに。
悪名高いIE6 (スコア:0)
"IE7のシェアがIE6を逆転"
http://srad.jp/it/article.pl?sid=08/01/14/085254 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
まず、#1534628(シェアが減りつつあるから)
#1534690(仕事でやるなら主要ブラウザは全て対応)に同意。
加えて、シェアのあるIEは仕様を公開していません。
仕様が公開されていたり、バグ疑いの報告に対し、
対応の必要性を認めているか・対応予定があるかの回答が得られるなら兎も角、
「結果としてこうなってる」「今後のアップデートでどうなるかは全く判断材料無し」
と言う情報の少ない環境に合わせるのは、簡単な事じゃないです。
「仕事」と呼べるだけの「確度」を求めるなら、
「この先の事は分かりませんが今はこれで動いているようです」
としか答えられないIE対応って非常にリスキーなんですよ。
Re:IE6って悪名高いですか? (スコア:1)
「仕事」と呼べるだけの「確度」を求めるなら、
「この先の事は分かりませんが今はこれで動いているようです」
としか答えられないIE対応って非常にリスキーなんですよ。
IE7やIE8になってもこの状況は変わらないんじゃないかと。
Re:IE6って悪名高いですか? (スコア:2, すばらしい洞察)
むしろ IE8 になって互換性モードがよく分からない一般ピーポーのクレームに悩まされる
……というイヤな未来予想図が。
「互換モードにしてください」ってそれだけでもできないユーザーは多いと思われますから。
-- To be sincere...
Re: (スコア:0)
>「互換モードにしてください」ってそれだけでもできないユーザーは多い
META タグと将来の互換性のロック [microsoft.com]とか@ITの記事 [atmarkit.co.jp]など参照する限り、
コンテンツ側で正確に設定しておけばユーザーが気にする不具合が発生しないような機能だから、
参照数が多いコンテンツほど事前に検証されるはずだからクレームに発展することは少ないかと。
それよりJavaScriptをONとかCookieをONとは別の次元の要求という問題、コンテンツ作成側が
意識しないと意図した表現のズレが出来てしまうという影響のほうが大きいのかなと思います。
今時は、JavaScriptとCookieはONであることを「ある程度は期待で