ていうかDelphiのクラスメソッドは実は多態ちゃうんよ?
実は,override ではなく,reintroduce と同じでしよ。
試しに下位の class of 変数に対して,派生して多態したはずの
クラスを代入して,その class of 変数のメソッドを呼んでみるでし。
宣言した class of の示すクラスメソッドしか呼ばれんでしよ。
おk?
--
★☆。.:*:・"゜★βyёヾ(⌒∇⌒)ノβyё★。.:*:・"☆★
send from 礼恩
(*^ー^)ノ~~☆:.・*.マ.:タ.:ネ
なんだ (スコア:1)
VCLをC++で使えるようにしたっていうんだったら、単純に
"C++ Builder for Linux"って銘打てばいいだけだと思うんだけどなぁ。
よーわかりません。
Re:なんだ (スコア:1, 参考になる)
もともと当初の計画では Kylix = Delphi + CB だったらしいです。
やっと出揃ったって感じですね。
Re:なんだ (スコア:2, 参考になる)
Re:なんだ (スコア:2, 参考になる)
また、ObjectPascalという呼称を持つ言語としては、Borland(Delphiなど)と無縁の全然別の言語も有るんで、
紛らわしくてちょっとイヤだったというのも有るし。
…などと思っているんですが、どうでしょうかね?
>1パッケージになって出てくるとは。
もともとWin版がPascalとC++で別箱になってるのがイヤだな
(俺がC++嫌いかどうかはさておき)と思っていたんで、
一体になるというならそれに越したことはないと思ってます。
#値段次第でしょうけど。
ただまあ、C++の真髄
Re:なんだ (スコア:0)
Re:なんだ (スコア:1)
俺の認識が間違ってなければ(ぉ)本当です。
一応、同じ事が「出来る」かといえばJavaでも出来ますね。
Classクラスを使えばいい。書くとすればこんな感じ [nifty.com]ですよね多分?
が、文法とかでネイティブにサポートしてるわけじゃないので、いちいち書くのはウザイっす。
最初からclass methodやconstructor をvirtualにすることがサポートされるDelphiのほうが、綺麗。
そもそも、あれだけ動的な機能が有る言語であるくせに、
Class aClass=java.lang.String;
とか(Class名(?)をそのまま式に使う)書け
Re:なんだ (スコア:1)
実は,override ではなく,reintroduce と同じでしよ。
試しに下位の class of 変数に対して,派生して多態したはずの クラスを代入して,その class of 変数のメソッドを呼んでみるでし。
宣言した class of の示すクラスメソッドしか呼ばれんでしよ。
おk?
★☆。.:*:・"゜★βyёヾ(⌒∇⌒)ノβyё★。.:*:・"☆★
send from 礼恩
(*^ー^)ノ~~☆:.・*.マ.:タ.:ネ