アカウント名:
パスワード:
こういうのって、一部の企業がやっているうちはまだ良いかもしれないけど、これが一般的になってきたら、倒産した企業のソフトは正規に買ったものでも使えないというトラブルが出たりするんだろうか。
「ライセンス認証付きソフトのサポートを打ち切る時には、ライセンス認証を解除する修正プログラム等を配布しなければならない。」とかって法律ができないかなぁ・・・と、時々思います。
ほぼ同意ですが、倒産しちゃうと、プログラムの製造も配布もできないので、あらかじめ作っておいて、外部の団体に預けておかないといけないんでしょうが、そこから流出しちゃうと、ビジネスが破綻しちゃうわけで。あまりに難しいかなぁ~と思っております。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
オンラインアクティベーション (スコア:0)
こういうのって、一部の企業がやっているうちはまだ良いかもしれないけど、
これが一般的になってきたら、倒産した企業のソフトは正規に買ったもので
も使えないというトラブルが出たりするんだろうか。
Re: (スコア:0)
「ライセンス認証付きソフトのサポートを打ち切る時には、ライセンス認証を
解除する修正プログラム等を配布しなければならない。」とかって法律が
できないかなぁ・・・と、時々思います。
Re:オンラインアクティベーション (スコア:2)
ほぼ同意ですが、倒産しちゃうと、プログラムの製造も配布もできないので、
あらかじめ作っておいて、外部の団体に預けておかないといけないんでしょうが、
そこから流出しちゃうと、ビジネスが破綻しちゃうわけで。
あまりに難しいかなぁ~と思っております。