アカウント名:
パスワード:
英語が出来ることは優秀なプログラマであるための必要条件ではあるが、十分条件ではない。これが私の回答かな。
私自身は、職業はソフトウェアエンジニアで、アメリカに住んでます。プログラマかと聞かれれば、いつもそうだと答えてます。英語はどちらかというと嫌いではありません。嫌いではないけれども、恐らく得意ではないし、ぶっちゃけ聞きかじりのフレーズを振り回す程度なんですが、少なくともプログラマでいる限り、あまり困ってないというのが実感です。
しかし、私の周りの人間(日本人)を見ていると、自分が使う日本語と同じレベルで英語が使えないと不安に
後半に関しては、アメリカってのは錯覚じゃないですか。非英語圏と接触があるアメリカ人は非常に限られていますし、ベイエリア周辺とかの場所に依存でしょう。但し日本人が意思疎通って点は意見を異にして、言ってしまえば単なる甘えから来るものだと思います。技術系 ML を見ていると何の幻想も抱かないはずです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
酒飲み過ぎてます。書き散らし御免。 (スコア:1)
英語が出来ることは優秀なプログラマであるための必要条件ではあるが、十分条件ではない。これが私の回答かな。
私自身は、職業はソフトウェアエンジニアで、アメリカに住んでます。プログラマかと聞かれれば、いつもそうだと答えてます。英語はどちらかというと嫌いではありません。嫌いではないけれども、恐らく得意ではないし、ぶっちゃけ聞きかじりのフレーズを振り回す程度なんですが、少なくともプログラマでいる限り、あまり困ってないというのが実感です。
しかし、私の周りの人間(日本人)を見ていると、自分が使う日本語と同じレベルで英語が使えないと不安に
Re:酒飲み過ぎてます。書き散らし御免。 (スコア:1)
後半に関しては、アメリカってのは錯覚じゃないですか。非英語圏と接触があるアメリカ人は非常に限られていますし、ベイエリア周辺とかの場所に依存でしょう。但し日本人が意思疎通って点は意見を異にして、言ってしまえば単なる甘えから来るものだと思います。技術系 ML を見ていると何の幻想も抱かないはずです。