アカウント名:
パスワード:
目的を達成すると、企業やサービスが終了するってなんか違和感がある。自分の負けを認めたくないみたいな。
今回本来挙げていた目的を達成できたかどうかは別として、1つの得難い例を学べたという意味では、貴重な買い物だったのではないかと思います。
負け戦、というか失敗時の身の引き方というのは、知識として蓄積され辛いものです。そのため、ずるずると失敗事例を引きずったり、切ろうとしてよりどつぼに嵌ったり、というケースもあります。
成功事例から学ぶというのは大いに結構ですが、失敗事例から潔く身を引くことを学ぶ、というのは、未だに考慮されていない気がします。
#私の仕事場は、まさにそういう状態なのでAC
ご存知かもしれませんがつ科学技術振興機構 失敗知識データベース [jst.go.jp]
Flashのバージョン判定を1文字だけでやっていたので、10では「新しいバージョンのFlashを導入してください」とメッセージを出すという失敗をやってたところですね。
#今見たけど、この事例は登録されてないようで…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
目的を達成する (スコア:2, すばらしい洞察)
目的を達成すると、企業やサービスが終了するってなんか違和感がある。
自分の負けを認めたくないみたいな。
Re: (スコア:0)
今回本来挙げていた目的を達成できたかどうかは別として、
1つの得難い例を学べたという意味では、貴重な買い物だったのではないかと思います。
負け戦、というか失敗時の身の引き方というのは、知識として蓄積され辛いものです。
そのため、ずるずると失敗事例を引きずったり、切ろうとしてよりどつぼに嵌ったり、
というケースもあります。
成功事例から学ぶというのは大いに結構ですが、失敗事例から潔く身を引くことを学ぶ、
というのは、未だに考慮されていない気がします。
#私の仕事場は、まさにそういう状態なのでAC
失敗知識データベース (スコア:3, 参考になる)
ご存知かもしれませんが
つ科学技術振興機構 失敗知識データベース [jst.go.jp]
Re:失敗知識データベース(オフトピ) (スコア:0)
Flashのバージョン判定を1文字だけでやっていたので、10では「新しいバージョンのFlashを導入してください」とメッセージを出すという失敗をやってたところですね。
#今見たけど、この事例は登録されてないようで…
Re: (スコア:0)