アカウント名:
パスワード:
コードレスキーボードが欲しくありません? 好きな姿勢で,コード書いたり,vimperatorでwebブラウズしたり.いや,Logitechのやつとかはあるけど,簡易USBホスト機能を内蔵して任意のUSBキーボードを接続できるといいなぁ.HHKとかつないで使いたい…
やっぱり,キーボードはデスクに正対して使うべきものなのだろうか? いまは,laptopのキー入力を無線LAN経由でsynergy+SSHで飛ばしてますが.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
完全キーボード派には (スコア:2, 興味深い)
コードレスキーボードが欲しくありません? 好きな姿勢で,コード書いたり,vimperatorでwebブラウズしたり.
いや,Logitechのやつとかはあるけど,簡易USBホスト機能を内蔵して任意のUSBキーボードを接続できるといいなぁ.
HHKとかつないで使いたい…
やっぱり,キーボードはデスクに正対して使うべきものなのだろうか? いまは,laptopのキー入力を無線LAN経由でsynergy+SSHで飛ばしてますが.
おふとぴ (スコア:2)
HHK繋いで、離れたところから変態vimキーバインドにカスタマイズしたOpera使って「ああ、ついに時代はここまで来たか」って意味不明なことつぶやきたいです。
#どうでもいいくらいアホ発言なのでID