アカウント名:
パスワード:
以前はコンパイラーが賢くなかったし乗算が遅かったので、 C 言語の入門書には「y = x * 8; でなく y = x << 3; を使いましょう」などと書かれていたものです。 z = x * 8 + 1; と等価のつもりで z = x << 3 + 1; と書いてバグったのも良い思い出です。
除算も同じシフト演算で置き換えしてましたですよね。ただ、組み込み系のような、いつまで経っても進歩しないアホなコンパイラを使わざるを得ないケースとかですと、未だ現役の知識なのですw
それはさておき、
z = x * 8 + 1; と等価のつもりで z = x << 3 + 1; と書いてバグった
私の場合は、演算子の優先順位というのを頭に入れるのが面倒でしたので、四則演算の組み合わせでも括弧をつける癖をつけてました。10年前はアホだの無駄だのひどい扱いを受けていましたが、今は「コーディングの鏡」扱いされるのって、複雑な気分です。
余談ですが、CPUの命令によっては高級言語を意識した命令があって、例に挙げられたような n * { 2,4,8 } + { 0-7 } のような演算を1命令でこなせるモノもあり、コンパイラによってはちゃんと置き換えしてくれるものもありますね。昔はインラインアセンブラ使って人力コンパイルしたりしてました。
除算も同じシフト演算で置き換えしてましたですよね。
はい、除算もですね。負の数が出てくると除算と右シフトでは挙動が違ってまた悩んだりしました。
大変そうです……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
シフト演算 (スコア:3, 興味深い)
以前はコンパイラーが賢くなかったし乗算が遅かったので、 C 言語の入門書には「y = x * 8; でなく y = x << 3; を使いましょう」などと書かれていたものです。 z = x * 8 + 1; と等価のつもりで z = x << 3 + 1; と書いてバグったのも良い思い出です。
Re:シフト演算 (スコア:4, 参考になる)
除算も同じシフト演算で置き換えしてましたですよね。ただ、組み込み系のような、いつまで経っても進歩しないアホなコンパイラを使わざるを得ないケースとかですと、未だ現役の知識なのですw
それはさておき、
私の場合は、演算子の優先順位というのを頭に入れるのが面倒でしたので、四則演算の組み合わせでも括弧をつける癖をつけてました。10年前はアホだの無駄だのひどい扱いを受けていましたが、今は「コーディングの鏡」扱いされるのって、複雑な気分です。
余談ですが、CPUの命令によっては高級言語を意識した命令があって、例に挙げられたような n * { 2,4,8 } + { 0-7 } のような演算を1命令でこなせるモノもあり、コンパイラによってはちゃんと置き換えしてくれるものもありますね。昔はインラインアセンブラ使って人力コンパイルしたりしてました。
ほえほえ
Re:シフト演算 (スコア:2)
はい、除算もですね。負の数が出てくると除算と右シフトでは挙動が違ってまた悩んだりしました。
大変そうです……。