アカウント名:
パスワード:
昔のプロセッサだとループを展開してやると速くなったみたいだけど、いまどきのキャッシュ積んだプロセッサは外部バスにアクセスすると極端に遅くなるのでキャッシュにループを全部のっけて高速なクロックでブン回すほうが速度を稼げるよね。
オンキャッシュで回っている時間だけなら、同じ処理を自前でPLD使ってハードウェアロジックを組んだ時より処理が速いとか。
今どきのキャッシュを積んだプロセッサでも(キャッシュに収まる範囲で)ループ展開したほうが速いので展開する回数まで考慮しなくてはならなくなり、コーディングテクニックとしてはかえって複雑になったようです。ところでこのストーリーは今どきのプロセッサでは もうやらなくていいコーディングテクニック [srad.jp]ではなく、将来しなくてもよくなるコーディングテクニックに関するものです。将来の夢のプロセッサやコンパイラでは人間様がループ展開する必要なんか一切なくなるといいね、という意味ならストーリー通りですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ループの展開とか (スコア:2)
昔のプロセッサだとループを展開してやると速くなったみたいだけど、
いまどきのキャッシュ積んだプロセッサは外部バスにアクセスすると極端に遅くなるので
キャッシュにループを全部のっけて高速なクロックでブン回すほうが速度を稼げるよね。
オンキャッシュで回っている時間だけなら、同じ処理を
自前でPLD使ってハードウェアロジックを組んだ時より処理が速いとか。
Re:ループの展開とか (スコア:1, すばらしい洞察)
今どきのキャッシュを積んだプロセッサでも(キャッシュに収まる範囲で)ループ展開したほうが速いので展開する回数まで考慮しなくてはならなくなり、コーディングテクニックとしてはかえって複雑になったようです。
ところでこのストーリーは今どきのプロセッサでは もうやらなくていいコーディングテクニック [srad.jp]ではなく、将来しなくてもよくなるコーディングテクニックに関するものです。将来の夢のプロセッサやコンパイラでは人間様がループ展開する必要なんか一切なくなるといいね、という意味ならストーリー通りですが。