>「AppleはOSの開発なんかしてない.Appleの使ってるOSはBSDベースの新しいディストリビューションだ」という説明が妥当ですか?世間ではそれは妥当とは思われないでしょう. OS XがBSD系と発表されたとき 「あーーぁ、Appleは自社でフルスクラッチでOSを開発できる技術が無いんだ。と思いました。 OS 9までを見てもメモリ管理なんてWin9xよりひどい有様。AppleにOS云々の技術はダメだ」とその時思いました。 でリーナスの自伝を読んだらAppleはリーナスをAppleに引き込もうともしていたことがわかった。←本当に自社での開発能力がないとさらに思った。 で、その時に思ったのがまさに 「AppleはOSの開発なんかしてない.Appleの使ってるOSはBSDベースの新しいディストリビューションだ」 これを私自身が思いましたね。
開発した、でいいと思うけど (スコア:0)
そもそも「開発した」んじゃなければ何と言うんだろう。「改造した」と相反する言葉でもないしなあ。
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:3, すばらしい洞察)
> しかしそれは「開発した」と言えるのだろうか…。
別に構わないのでは?
そういえばRMS御大の「たかがkernelしか作ってない程度のやつにデカい顔されてたまるか!あれらのOSはGNU/Linuxと呼べ!!」(←意訳)という主張はどうなったんでしたっけ?
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:1, 興味深い)
それが構わない理由と?
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:1)
コ○ーしてもオリジナルと言い張る (スコア:1, おもしろおかしい)
(記者)「完全オリジナルなんですか?」
(担当)「オリジナルです!(キッパリ」
・・・どう見てもコ○ーなんですけど・・・
Re: (スコア:0)
駄目だろさすがにそれは……プーチンに消されちゃうよ?
Re:コ○ーしてもオリジナルと言い張る(オフトピック-1) (スコア:0)
こんなん出ましたけど~♪
聖闘士○矢 [gigazine.net]
モン○ターハ○ター [gigazine.net]
Re: (スコア:0)
貴方の住んでいる世界には、物の限度というものが存在しないんですね、判ります。
Re: (スコア:0)
「物の限度」なんてものは主観でしかないので、60億人いれば60億通りの「物の限度」が
あるでしょう。
その中には「限度は無い」という主観の人間がいるかもしれません。
Re:コ○ーしてもオリジナルと言い張る (スコア:3, おもしろおかしい)
つまり、中国は世界で一番「物の限度」が多い国なので、「物の限度」がガウス分布に従うとすれば、
平均値から大きく外れた「物の限度」を持っている人がいる可能性が高いのですね。
# 数が多くなると、標準偏差自体は小さくなるはずなんですが。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
> >貴方の住んでいる世界には、物の限度というものが存在しないんですね
> 「物の限度」なんてものは主観でしかないので、60億人いれば60億通りの「物の限度」が
> あるでしょう。
> その中には「限度は無い」という主観の人間がいるかもしれません。
すでに発表があるわけですから
http://srad.jp/opensource/comments.pl?sid=451374&cid=1570962 [srad.jp]
それを踏まえた発言をしていただきたいものです。
無意味な一般論を繰り返していると莫迦だと思われますよ。
Re: (スコア:0)
だ・か・ら オリジナルなんです!(笑
Re: (スコア:0)
>だ・か・ら オリジナルなんです!(笑
ちょっと発音がちがってます、「オナジナリティ」って言うんです
#超大昔のハドソンとかを揶揄して言っていた気が
Re: (スコア:0)
>超大昔のハドソン
スーパーフレネルとか?
Re: (スコア:0)
"スーパーフレネル"+ハドソンでググってもゲイツ先生に聞いても大した情報が得られない。
黒歴史として完璧に抹消されているのだろうか。
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:1)
富士通のInterstageとかNECのWebOTXも似たようなもんだし。
(いずれもApacheとTomcatの改造)
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:2, 参考になる)
NECのWebOTXに関して・・・
一応、CORBAの開発環境と管理ツールを持っていて、
C++でのシステム開発ができますね。
WebOTXといいながら、サーブレットも使わずWebでないシステムを開発したけど?
TOIU (スコア:0)
> 一応、CORBAの開発環境と管理ツールを持っていて、
> C++でのシステム開発ができますね。
富士通のInterstageもそうですよ。Sun COBOL+CORBAというシステムで使っていたことがありました。
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:1, 参考になる)
> 富士通のInterstage
IBM HTTP Serverもですね。
別に開発の手柄を独り占めしようとしているわけではなくて、派生製品にApacheの名前を含めることがライセンスで禁じられているからですが。
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:1)
Re: (スコア:0)
スイーツ (スコア:1, 参考になる)
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
神調教ですね
#擬人化するんだ!手遅れになる前に!
Re: (スコア:0)
エロゲーのサンプルCGによくある「画面は開発中のものです」ですね。
Re: (スコア:0)
開発という言葉を使うなら
×OSを開発した
○FreeBSDをベースにしたシステムを開発した
○FreeBSDベースの新しいディストリビューションを開発した
じゃないかな。
でそこら辺に似ているのが
Linuxを開発しているのはリーナスをはじめとしたカーネル開発に参加している開発者たち
Linuxの各ディストリビューションを開発しているのは各メーカ(レッドハット)やコミュニティーの開発者たち
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:1, すばらしい洞察)
>> 開発という言葉を使うなら
>> ×OSを開発した
>> ○FreeBSDをベースにしたシステムを開発した
>> ○FreeBSDベースの新しいディストリビューションを開発した
>> じゃないかな。
その定義に基づくと,DragonFly BSDは「OSを開発した」じゃなくて「FreeBSDベースの新しいディストリビューションを…」になったり,NetBSD/FreeBSD/OpenBSDは全員「4.4BSD-Lite2ベースの新しいディストリビューションを…」になったり,そうやって元をたどるとMacOS Xなんかも「Mach 3.0ベースかつ4.4BSD-Lite2ベースの(中略)であるFreeBSDベースの(略)」とかいう話になるのですが.
OpenBSDはNetBSDからの典型的なforkでしたが,OpenBSDを「NetBSDベースの新しいディストリビューション」などと言う人はいませんよね?素直に考えれば「FreeBSDからforkした中国のプロプラなプロジェクト(の成果)」と言えると思いますが,現時点で誰も「fork」という表現を使わないあたり,よっぽど中国が嫌いな人が多いんですねぇ.(別にオレも個人的には好きじゃないですが,「開発してねーじゃんwww」みたいなツッコミは的外れだと思いますね.そもそも,こういう形での利用を許すということ自体がBSDライセンスの大きな特徴なんだし)
Re: (スコア:0)
「中国が開発したOS」というと独自開発OSを想像するけれど、
BSDベースだと聞くと、うーん、開発と呼んでいいものか、と私は思います。
開発という言葉は「ゼロから」のイメージが強いですし。
中国が好きとか嫌いとかの話ではありません。
説明しろと言われたらそう説明するのが妥当だと思います。
名にBSDを冠しているものは、すでにDistributionが内包されていますが。
Re: (スコア:0)
おそらく,あまりよくわかってない人なんでしょうけど…
>> 説明しろと言われたらそう説明するのが妥当だと思います。
「AppleはOSの開発なんかしてない.Appleの使ってるOSはBSDベースの新しいディストリビューションだ」という説明が妥当ですか?世間ではそれは妥当とは思われないでしょう.
OSの歴史を知ってる人間から見ても,最大限に譲歩して「…まぁそういう説明の仕方もできるかもね」くらいで,普通は「こいつ,OSの開発がどういうものなのかも知らないくせに,どこかで中途半端な知識を仕入れた痛い奴だなw」と思われるでしょうね.少なくとも「その説明こそが妥当だ.Appleは自社開発のOSなんて持ってない」と感じる人はいないと思いますが.
まぁ,
>> 名にBSDを冠しているものは、すでにDistributionが内包されていますが。
とかビミョーにピントのずれたことを言ってるあたりで,既にOSやDistributionというものへの理解の低さが現れてますが.
Re: (スコア:0)
なんだか語気が荒いようですが、前コメントに敵意にないですよ。
専門家の方のようなのでお聞きしますが、
FreeBSDは4.4BSD-Lite2ベースのディストリビューションだ、といったとき、
どこがどう変なのでしょうか。私にはわからないのでできれば詳説願います。
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:1)
Re:開発した、でいいと思うけど (スコア:1)
カーネルに独自の手を入れていたら、「開発した」と言って良いと思います。 「完全オリジナル」とか「スクラッチからつくった」とか言っちゃぁだめだけど。
Re: (スコア:0)
>「AppleはOSの開発なんかしてない.Appleの使ってるOSはBSDベースの新しいディストリビューションだ」という説明が妥当ですか?世間ではそれは妥当とは思われないでしょう.
OS XがBSD系と発表されたとき
「あーーぁ、Appleは自社でフルスクラッチでOSを開発できる技術が無いんだ。と思いました。
OS 9までを見てもメモリ管理なんてWin9xよりひどい有様。AppleにOS云々の技術はダメだ」とその時思いました。
でリーナスの自伝を読んだらAppleはリーナスをAppleに引き込もうともしていたことがわかった。←本当に自社での開発能力がないとさらに思った。
で、その時に思ったのがまさに
「AppleはOSの開発なんかしてない.Appleの使ってるOSはBSDベースの新しいディストリビューションだ」
これを私自身が思いましたね。
Re: (スコア:0)
浜田直樹氏がユニマガの連載「FreeBSD ノート」でそんなこと書いてましたが何か
Re: (スコア:0)
> ×OSを開発した
> ○FreeBSDをベースにしたシステムを開発した
「システム」って Operating System のことではないの?
「FreeBSDをベースにしたOSを開発した」は○?×?
Re: (スコア:0)
>「システム」って Operating System のことではないの?
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/83326/m0u/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83... [goo.ne.jp]
Re: (スコア:0)
>gooで「システム」を検索して、URLをコピーして貼って、プレビューして、投稿ボタンを押すまで、だいぶ手間がかかると思うけど、
の
>gooで「システム」を検索して
って部分に関してはIE7ProっていうIE(6~8(8では一部不都合有り))用のアドオン入れておくと楽だよ。
該当部分を選択(ダブルクリックで選択されるのはIE7Proの機能ではなくてブラウザの標準的機能だけど)
で右クリックして「指定して検索」をやれば新しいタブで検索結果をだしてくれて楽だよ。
俺はこれにデフォルトで用意されている物以外にgoo/gooの辞書/Wikipedia/MSNあたりを追加しているけど便利ですよ。
Re: (スコア:0)
「ブラックボックスのない完全な技術供与」であれば、自国技術だそ~です。 参考 [wikipedia.org]
これによれば、オープンソースはすべて自国の技術だと言い張れますね。
あと、
Re: (スコア:0)
Linuxの各ディストリだって、hogeをベースに開発って記述が多いと思うけど