アカウント名:
パスワード:
Macを使うべきだと思います。
これはあくまでも個人的な意見で、内容が正しいとも限りませんが(信仰戦争のようなものは起こしたくありません)、以下の理由で(理系?)学生はMacを使うべきだと思います。
1. TeXとの親和性が高い (→ TeXはもちろんWinでも可ですが)2. Unixコマンドが使える (→ これもCygwin等を導入すれば可ですが)3. Fink/MacPortなどで簡単にOSSリソースを導入できる (→ 同上)4. iWorkがMS Officeより安い (→ Personalにはパワポがないのが痛いところ)
勿論、上記全てはWindowsでも可能ですが、両方使ってみて言えることは、Macの方がより容易く自然に行える気がします。
あくまでも個人的な意見ですよ!でもご意見がある方は↓にどうぞ。
> 1. TeXとの親和性が高い今時、TeXって新たに覚えて使う?
> 2. Unixコマンドが使える別に使えなくても困らない
> 3. Fink/MacPortなどで簡単にOSSリソースを導入できる必要なソフトはたいがい、インストーラをダブルクリックするだけでOK
> 4. iWorkがMS Officeより安いOpenOfficeで事足りる。でも、日本なら、MS Officeに慣れていたほうが良い。
> > 1. TeXとの親和性が高い> 今時、TeXって新たに覚えて使う?
ありゃ、私だけですかね!
> > 2. Unixコマンドが使える> 別に使えなくても困らない
使えると便利なんですごめんなさい!
> > 3. Fink/MacPortなどで簡単にOSSリソースを導入できる> 必要なソフトはたいがい、インストーラをダブルクリックするだけでOK
Fink/MPは更新処理も簡単なんです!
> > 4. iWorkがMS Officeより安い> OpenOfficeで事足りる。でも、日本なら、MS Officeに慣れていたほうが良い。
Google Docsもいい感じですよね!
ちっともMacをおすすめする理由になってない気がします。
全部(Windowsでどうにかなります)って書いてあるのがおもしろおかしい。多分頭もおかしい。
> 多分頭もおかしい。
そう、多分病気なのかも笑。
まぁ、長らくWindowsを使ってきたのですが、最終的にはOS Xに落ち着きましたということです。
あと会社ではもちろんWinです。でも学業用にはMacです。2足のわらじを履いています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
学生ならばこそ (スコア:4, 参考になる)
Macを使うべきだと思います。
これはあくまでも個人的な意見で、内容が正しいとも限りませんが(信仰戦争のようなものは起こしたくありません)、以下の理由で(理系?)学生はMacを使うべきだと思います。
1. TeXとの親和性が高い (→ TeXはもちろんWinでも可ですが)
2. Unixコマンドが使える (→ これもCygwin等を導入すれば可ですが)
3. Fink/MacPortなどで簡単にOSSリソースを導入できる (→ 同上)
4. iWorkがMS Officeより安い (→ Personalにはパワポがないのが痛いところ)
勿論、上記全てはWindowsでも可能ですが、両方使ってみて言えることは、Macの方がより容易く自然に行える気がします。
あくまでも個人的な意見ですよ!でもご意見がある方は↓にどうぞ。
Re: (スコア:3, 参考になる)
> 1. TeXとの親和性が高い
今時、TeXって新たに覚えて使う?
> 2. Unixコマンドが使える
別に使えなくても困らない
> 3. Fink/MacPortなどで簡単にOSSリソースを導入できる
必要なソフトはたいがい、インストーラをダブルクリックするだけでOK
> 4. iWorkがMS Officeより安い
OpenOfficeで事足りる。でも、日本なら、MS Officeに慣れていたほうが良い。
Re: (スコア:1)
> > 1. TeXとの親和性が高い
> 今時、TeXって新たに覚えて使う?
ありゃ、私だけですかね!
> > 2. Unixコマンドが使える
> 別に使えなくても困らない
使えると便利なんですごめんなさい!
> > 3. Fink/MacPortなどで簡単にOSSリソースを導入できる
> 必要なソフトはたいがい、インストーラをダブルクリックするだけでOK
Fink/MPは更新処理も簡単なんです!
> > 4. iWorkがMS Officeより安い
> OpenOfficeで事足りる。でも、日本なら、MS Officeに慣れていたほうが良い。
Google Docsもいい感じですよね!
Re: (スコア:0)
ちっともMacをおすすめする理由になってない気がします。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
全部(Windowsでどうにかなります)って書いてあるのがおもしろおかしい。
多分頭もおかしい。
Re:学生ならばこそ (スコア:1)
> 多分頭もおかしい。
そう、多分病気なのかも笑。
まぁ、長らくWindowsを使ってきたのですが、最終的にはOS Xに落ち着きましたということです。
あと会社ではもちろんWinです。でも学業用にはMacです。2足のわらじを履いています。