アカウント名:
パスワード:
ソースコードからコメントを削除するプログラムがいいのでは。特にC系とかに見られるOpen/Closeのあるコメントはネストするのかとか、その記号が文字列の中にあるのか外にあるのかとか気にしないといけないので、数行というわけにも行かないですし、そこそこ楽しいと思います。CでCのコメント削除とかするとその言語のコメントの文法も覚えられますし(笑)
因みに、新人研修のときに同期の書いた、コメント8割空行1割コード1割なソースを見せられて思いつきました。
カーニハンがそんなこと書いてた気がします。私も似たような意見ですが、コメントがなくても理解できるコードを書いた上でコメントも書くべきだと思います。
それを目の前で力説して、実践して、トリッキーで複雑なソースを作って、そのままプロジェクトを支配して悪の帝王になった人が結構近くにいました。
それでも新人な人達(協力会社の若手さんとか)は素直に曲解して、「コメントがあるようなソースはだめなソースなんだ」とか思ったまま抜けていっちゃうんですよね。みんなどうしてるかなー。
最近だとextreme programingとかそういう方針だったような気がします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
コメント削除 (スコア:3, 興味深い)
ソースコードからコメントを削除するプログラムがいいのでは。
特にC系とかに見られるOpen/Closeのあるコメントはネストするのかとか、
その記号が文字列の中にあるのか外にあるのかとか気にしないといけないので、
数行というわけにも行かないですし、そこそこ楽しいと思います。
CでCのコメント削除とかするとその言語のコメントの文法も覚えられますし(笑)
因みに、新人研修のときに同期の書いた、コメント8割空行1割コード1割なソースを見せられて思いつきました。
Re: (スコア:0)
なんかスゲー良いプログラムみたいな気がするのだが。
やっぱり、プログラムはコメントが命でしょ。
Re:コメント削除 (スコア:1)
……という、文化もあったな。
何で読んだんだろう、思い出せない。
Re:コメント削除 (スコア:2, すばらしい洞察)
カーニハンがそんなこと書いてた気がします。
私も似たような意見ですが、コメントがなくても理解できるコードを書いた上でコメントも書くべきだと思います。
Re:コメント削除 (スコア:1)
それを目の前で力説して、実践して、トリッキーで複雑なソースを作って、
そのままプロジェクトを支配して悪の帝王になった人が結構近くにいました。
それでも新人な人達(協力会社の若手さんとか)は素直に曲解して、
「コメントがあるようなソースはだめなソースなんだ」
とか思ったまま抜けていっちゃうんですよね。みんなどうしてるかなー。
Re:コメント削除 (スコア:1)
最近だとextreme programingとかそういう方針だったような気がします。