アカウント名:
パスワード:
いくつかの言語仕様があります。今だとFortran95あたりが一般的でしょうか(gnuのものなど)。ただ、更に拡張されたFortran2003などもあるわけで、そういう、モダンなFortranを使うのであれば、話はだいぶ変わるのではないでしょうか。
Fortran77(もう30年も前か)だと、さすがに古めかしく感じますけどね。
#さすがに水準3000とか、それ以前の仕様でコーディングした人はいないか。
学部(といっても10年ぐらい前)では、FORTRAN77でした。 同等の講義としてCも選べたので、Cだけ受けていたような。 暗黙の型宣言や、GOTO文乱立、パンチカード仕様のカラム位置、 このへんは、モダンな言語を触ったことがある人には違和感全開です。
他大学の院に行ってからは、FORTRANがメインのものの、 Fortran90/95でもOKだったので、上記の違和感なく使えています。
現在、私の後輩たち(物理学科)は、Fortranのみしか授業でやらないようです。 そのため、就職組は別の言語(C等)を独学でやってみたり、Cの計算用コードが出てきたときに、 慌てたりしています。
いきなり、どれかの言語に固定してしまうのではなく、どの言語でも応用できるような授業をすべきだと思うのですが...。
#就職してからFortranの変換の仕事が来たときは、やっといてよかった、って感じでした。 #むしろ、マイナー言語を知っていた方が重宝されるかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
Fortranといっても (スコア:2)
いくつかの言語仕様があります。今だとFortran95あたりが一般的でしょうか(gnuのものなど)。
ただ、更に拡張されたFortran2003などもあるわけで、そういう、モダンなFortranを使うので
あれば、話はだいぶ変わるのではないでしょうか。
Fortran77(もう30年も前か)だと、さすがに古めかしく感じますけどね。
#さすがに水準3000とか、それ以前の仕様でコーディングした人はいないか。
Re:Fortranといっても (スコア:1)
学部(といっても10年ぐらい前)では、FORTRAN77でした。 同等の講義としてCも選べたので、Cだけ受けていたような。 暗黙の型宣言や、GOTO文乱立、パンチカード仕様のカラム位置、 このへんは、モダンな言語を触ったことがある人には違和感全開です。
他大学の院に行ってからは、FORTRANがメインのものの、 Fortran90/95でもOKだったので、上記の違和感なく使えています。
現在、私の後輩たち(物理学科)は、Fortranのみしか授業でやらないようです。 そのため、就職組は別の言語(C等)を独学でやってみたり、Cの計算用コードが出てきたときに、 慌てたりしています。
いきなり、どれかの言語に固定してしまうのではなく、どの言語でも応用できるような授業をすべきだと思うのですが...。
#就職してからFortranの変換の仕事が来たときは、やっといてよかった、って感じでした。
#むしろ、マイナー言語を知っていた方が重宝されるかも。
Re:Fortranといっても (スコア:1)
Best regards, でぃーすけ