アカウント名:
パスワード:
これでようやく、今後はオリンパスもSD/SDHCにシフトかと思いきや、「ただし、オリンパスとしては今後もxDピクチャーカードが適しているカメラには、xDピクチャーカードを採用するという [impress.co.jp]」。
# なんでやねん。
一般ユーザーだと、そもそも「取り込み」なんてことはやらない人も結構多いと思いますよ。カメラ上の操作で要らない写真は消すけど要る写真は残す。で、容量が一杯になったら、次のメディアに交換って感じで。
父が、5年もののxDなオリンパスのコンデジを使ってるんですが、使えるメモリの最大容量が128MBです。でも、近所の家電量販店では2Gとかの今時な容量のしか置いてないので、つい先日も「メーカー取り寄せでオリンパス純正を取り寄せる」なんてことをしたらしいです。3000円ぐらいしたて言ってたかな。
xDなせいじゃなくてオリンパスの設計のせいですが、私はほぼ同時期のミノルタなコンデジ使ってますけど、SDメモリ対応で1GBは使えるので今でも特に不自由なく使ってたりしますので、それと比べるとすごくイマイチ感がありますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
やっと(xD-microSD/SDHCアダプタでない)SD/SDHCが使えますね (スコア:4, 参考になる)
これでようやく、今後はオリンパスもSD/SDHCにシフトかと思いきや、「ただし、オリンパスとしては今後もxDピクチャーカードが適しているカメラには、xDピクチャーカードを採用するという [impress.co.jp]」。
# なんでやねん。
Re: (スコア:0)
めんどくさいから必要量のメモリを入れっぱなしで、取り込みはカメラをそのまま繋いでるから、規格なんて気にしたことないんだが…
Re:やっと(xD-microSD/SDHCアダプタでない)SD/SDHCが使えますね (スコア:1)
一般ユーザーだと、そもそも「取り込み」なんてことはやらない人も結構多いと思いますよ。
カメラ上の操作で要らない写真は消すけど要る写真は残す。
で、容量が一杯になったら、次のメディアに交換って感じで。
父が、5年もののxDなオリンパスのコンデジを使ってるんですが、使えるメモリの最大容量が128MBです。
でも、近所の家電量販店では2Gとかの今時な容量のしか置いてないので、
つい先日も「メーカー取り寄せでオリンパス純正を取り寄せる」なんてことをしたらしいです。
3000円ぐらいしたて言ってたかな。
xDなせいじゃなくてオリンパスの設計のせいですが、
私はほぼ同時期のミノルタなコンデジ使ってますけど、SDメモリ対応で1GBは使えるので今でも特に不自由なく使ってたりしますので、
それと比べるとすごくイマイチ感がありますね。
Re: (スコア:0)
> カメラ上の操作で要らない写真は消すけど要る写真は残す。
> で、容量が一杯になったら、次のメディアに交換って感じで。
知り合いの女性もそんな感じです。
撮ったあとは不要な写真をカメラ上でサクサク消して、写真屋で「全部プリント」したらフォーマット。
デジカメ以前は「写ルンです」だったので同じようにやってるとのこと。