アカウント名:
パスワード:
田舎で一人暮らしの老人、入院中の人など、地デジ完全移行をそもそも知らない、知っていても対応が分からない人、日本国内にもかなり居ることでしょう。
対応できない人に対応を求めてもダメ。こういうニュースを効果的に使って、対応できる人が対応できない人のことを思い出すきっかけを作って欲しいと思います。
あなたのお祖父さん、お祖母さんは大丈夫ですか??
大丈夫。大抵、録画なら今見ているドラマが終わった時なんぞ、新しいドラマの録画予約をデジタルでやってやれば済みますから。うちの親はそれだけで、チャッチャとデジタル使いこなしてます。「あら、便利になったのね」って感じで。EPGってTV欄のイメージだから解り易い上、毎週録画とかも楽ですしね。母親なんぞ暇なもんだから、私も知らない機能を使ってたり。
フツーの視聴に付いては、そもそも何等迷ってない様ですが。押せば映るモノにそんなに抵抗感が有る人はお年寄りでもあんまり有りません。特にTVを入れ替えてすらってのは、よっぽどの人でしょう。ウチの場合「今度はこっち」で澄んでますよ。#曾祖母に至っては、「チャンネルは回すモノ」と上下ボタンばかり使うもんだから、何の問題も無かったり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
思い出そう。 (スコア:1, すばらしい洞察)
田舎で一人暮らしの老人、入院中の人など、地デジ完全移行をそもそも知らない、知っていても対応が分からない人、日本国内にもかなり居ることでしょう。
対応できない人に対応を求めてもダメ。
こういうニュースを効果的に使って、対応できる人が対応できない人のことを思い出すきっかけを作って欲しいと思います。
あなたのお祖父さん、お祖母さんは大丈夫ですか??
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
にもかかわらず、どちらのテレビでも地上波はアナログ放送を見ているようです。
デジタル見れば? と何度も言ってみたのですが、ついついいつもの習慣でアナログ側に合わせてしまうらしく。
停波したらそれなりに対応はしそうですが、それでも
アナログ側に合わせる→停波してて砂の嵐→デジタル側に合わせる
という2ステップを毎度毎度踏みそうな予感がします。
Re:思い出そう。 (スコア:1)
大丈夫。
大抵、録画なら今見ているドラマが終わった時なんぞ、新しいドラマの録画予約をデジタルでやってやれば済みますから。
うちの親はそれだけで、チャッチャとデジタル使いこなしてます。
「あら、便利になったのね」って感じで。
EPGってTV欄のイメージだから解り易い上、毎週録画とかも楽ですしね。
母親なんぞ暇なもんだから、私も知らない機能を使ってたり。
フツーの視聴に付いては、そもそも何等迷ってない様ですが。
押せば映るモノにそんなに抵抗感が有る人はお年寄りでもあんまり有りません。
特にTVを入れ替えてすらってのは、よっぽどの人でしょう。
ウチの場合「今度はこっち」で澄んでますよ。
#曾祖母に至っては、「チャンネルは回すモノ」と上下ボタンばかり使うもんだから、何の問題も無かったり。