アカウント名:
パスワード:
>なお、事業の再構築に伴う人員削減等は予定されていないとのこと。
税金つぎ込む前に徹底的なリストラを条件にするべきだろうに。
DRAM専業ってあたりに無理がある。発足当初からこうなることは目に見えてたのにな。
こうなることを見越してNECや日立はDRAM部門を切り離したんじゃないのかな。
>DRAM専業ってあたりに無理がある。
貴方の中で何を正とした時の話でしょうか?(事業・製品の多角化でしょうか?)豆知識ですが半導体開発は、コンビニ弁当の新商品開発とは比較にならない投資が必要なんです。専業にして意思決定を高速にしたから、ここまで競争力が維持できたという見方もあります。先ほどの台湾メモリーとの合弁という活路を素早くまとめられたのも専業の身軽さがあってのこと。エルピーダ設立の意図からすれば期待通りの効果が上がっていて、サブプライム問題が火を噴く前には、それなりに 業績回復 [nikkei.co.jp]が評価されていたほどです
なにを怒っているのかしらんが、もう少しわかりやすい文章を書きたまえよ。
で、DRAM専業だが、DRAM自体が付加価値で勝負するのが難しい商品だ。どうしたってスケールメリットでの価格勝負になる。そのためには常に設備投資を続けていかなくてはならないが、それはたいてい過重なので利益は出ない。
あなたが引用してきた業績回復の記事も、売上向上の原因として、ウォン高と設備投資をあげている。その設備投資はいまとなってはお荷物だろうなあ。
そもそもリーマンショック前の好景気に利益が数十億ってのがどうなんだか。あと、エルピーダの短い歴史は赤字ベースだったはずでは?
# いっそメモリは上場先物にしてしまえばどうだろうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
舐めてるなあ。 (スコア:0)
>なお、事業の再構築に伴う人員削減等は予定されていないとのこと。
税金つぎ込む前に徹底的なリストラを条件にするべきだろうに。
Re:舐めてるなあ。 (スコア:1)
DRAM専業ってあたりに無理がある。
発足当初からこうなることは目に見えてたのにな。
Re:舐めてるなあ。 (スコア:1, 興味深い)
こうなることを見越してNECや日立はDRAM部門を切り離したんじゃないのかな。
Re: (スコア:0)
>DRAM専業ってあたりに無理がある。
貴方の中で何を正とした時の話でしょうか?(事業・製品の多角化でしょうか?)
豆知識ですが半導体開発は、コンビニ弁当の新商品開発とは比較にならない投資が必要なんです。
専業にして意思決定を高速にしたから、ここまで競争力が維持できたという見方もあります。
先ほどの台湾メモリーとの合弁という活路を素早くまとめられたのも専業の身軽さがあってのこと。
エルピーダ設立の意図からすれば期待通りの効果が上がっていて、サブプライム問題が火を噴く前には、
それなりに 業績回復 [nikkei.co.jp]が評価されていたほどです
Re:舐めてるなあ。 (スコア:1)
なにを怒っているのかしらんが、
もう少しわかりやすい文章を書きたまえよ。
で、DRAM専業だが、DRAM自体が付加価値で勝負するのが難しい商品だ。
どうしたってスケールメリットでの価格勝負になる。
そのためには常に設備投資を続けていかなくてはならないが、
それはたいてい過重なので利益は出ない。
あなたが引用してきた業績回復の記事も、
売上向上の原因として、ウォン高と設備投資をあげている。
その設備投資はいまとなってはお荷物だろうなあ。
そもそもリーマンショック前の好景気に利益が数十億ってのがどうなんだか。
あと、エルピーダの短い歴史は赤字ベースだったはずでは?
# いっそメモリは上場先物にしてしまえばどうだろうか