アカウント名:
パスワード:
>担当者「ダメに決まってるじゃないですか、ばれたらどうするんですか!」ばれなきゃいいって、感じに聞こえてしまう・・
大昔に、無料ソフトをバイナリエディタでCopyrightだけを修正されある人が自作したとして配られたことがあります。
そのソフトは、その時は他に似たようなソフトがなかった為、海外にもいっぱい転載されてたようで、その人はそこから入手したようで、まさか日本からつくられてると思わなかったのでしょうか私を偽者扱いして、本物ならソースを出せるだろソースだせ言っていると間接的に伝わってきました。その後のバージョンアップでどちらが偽者かが明らかになっていったのですが
ソースを公開していると、そっちが流用?(盗作)だろっていわれたときにどう判定するのでしょうか?
コード署名とかが使えるんでしょうかね.そういった場合だと.
でも,ちゃんとした(オレオレでない)証明書を個人でもらうのは額が高すぎる気がする……
あ,#1603994はコードを公開してない場合は ですね.
コードを公開していた場合は……どうなんだろう.Sourceforgeなんかの公開リポジトリなどで,履歴をあたるなどをして証明……でしょうかね.微妙だなぁ.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
妄想 (スコア:5, おもしろおかしい)
偉い人「そのままコピーしちゃだめなの?」
担当者「ダメに決まってるじゃないですか、ばれたらどうするんですか!」
偉い人「ばれなきゃ良いんだろ、私が責任を取るから、コピーしろ!」
後日
もっと偉い人「どういう経緯でこんな事になったんだね!」
偉い人「日頃から(社内)ルールを守って業務を行うように指導しているんですが、私の監督不行届きです」
担当者「・・・・・・・」
ありそうで怖いのでAC
Re:妄想 (スコア:2, 興味深い)
>担当者「ダメに決まってるじゃないですか、ばれたらどうするんですか!」
ばれなきゃいいって、感じに聞こえてしまう・・
大昔に、無料ソフトをバイナリエディタでCopyrightだけを修正され
ある人が自作したとして配られたことがあります。
そのソフトは、その時は他に似たようなソフトがなかった為、
海外にもいっぱい転載されてたようで、その人はそこから入手したようで、
まさか日本からつくられてると思わなかったのでしょうか
私を偽者扱いして、本物ならソースを出せるだろソースだせ言っていると間接的に伝わってきました。
その後のバージョンアップでどちらが偽者かが明らかになっていったのですが
ソースを公開していると、そっちが流用?(盗作)だろっていわれたときにどう判定するのでしょうか?
Re:妄想 (スコア:1)
コード署名とかが使えるんでしょうかね.
そういった場合だと.
でも,ちゃんとした(オレオレでない)証明書を個人でもらうのは額が
高すぎる気がする……
Re:妄想 (スコア:1)
あ,#1603994はコードを公開してない場合は ですね.
コードを公開していた場合は……どうなんだろう.
Sourceforgeなんかの公開リポジトリなどで,履歴をあたる
などをして証明……でしょうかね.微妙だなぁ.