アカウント名:
パスワード:
あまり乗らないんだけど、バスの回数券を買っとこうと思ったら、ICカード化してました。回数券の代替なので、チャージ額に対して一律10%の上乗せを付けてくれます。
うーんバスは共通バスカード‥そっちの方がお徳なんですもの‥月々の端数分の処理がちょっとお徳
どっかで計算していたのをみたのですが、関東圏の「バス特」制度適用路線の場合、バス共通カード5000円券を1か月以内に使いきるような場合はSuica/PASMOにしたほうが得、それ以外はバス共通カードの方が得、ということのようです。
# また、決まった料金区間しか乗らないなら、京王バスのWebサイトにあるexcelシートを# 使うと、何回乗るとその分岐点に達するのか、わりと楽に調べられるかと# http://www2.keio-bus.com/pasmo/page04.html [keio-bus.com]
--バスの通勤定期券ってあまりお得感がないよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
一応、鉄道系だが (スコア:1)
あまり乗らないんだけど、バスの回数券を買っとこうと思ったら、ICカード化してました。
回数券の代替なので、チャージ額に対して一律10%の上乗せを付けてくれます。
Re:一応、鉄道系だが (スコア:3, 参考になる)
うーんバスは共通バスカード‥そっちの方がお徳なんですもの‥
月々の端数分の処理がちょっとお徳
Re: (スコア:0)
たまにしか乗らないなら、それでいて長期的視点ではそこそこ乗っているようなら、5,000円の共通バスカードがベストでしょう。
Re:一応、鉄道系だが (スコア:2, 参考になる)
どっかで計算していたのをみたのですが、関東圏の「バス特」制度適用路線の場合、
バス共通カード5000円券を1か月以内に使いきるような場合はSuica/PASMOにしたほうが得、
それ以外はバス共通カードの方が得、ということのようです。
# また、決まった料金区間しか乗らないなら、京王バスのWebサイトにあるexcelシートを
# 使うと、何回乗るとその分岐点に達するのか、わりと楽に調べられるかと
# http://www2.keio-bus.com/pasmo/page04.html [keio-bus.com]
--
バスの通勤定期券ってあまりお得感がないよね