アカウント名:
パスワード:
三角形にレンズを配置すれば、計算でその内接円のサイズのレンズとして盛大なボケコントロールが出来るのに。補正用と割り切って安価なレンズ・センサーでも良いし。わざとセンサーの特性を変えてついでにダイナミックレンジも広げる方法も。
もうちょいで、本当の意味での使えるデジタルカメラが出てきそうな感じ。
マジレスしますが、ボケの理想は円形で、絞り羽根の枚数が5枚(五角形)じゃ足りないとか、ミラーレンズはリングボケになるのがダメだ、とか言われている世界では
たったの3点で生成した「三角形なリングボケ」では、ボケコントロールどころじゃないかと思います。
#仕事で使ってる自作の画像処理フィルタでも、手抜きな「四角形ボケ」と真面目な「円形ボケ」では結構が絵が変わるので、#計算量重くても円形ボケ処理してたりしますし。
少数の視点(3点以上)の画像から中間視点画像を多数生成し,なめらかなボケを生成する研究をやっています.
http://www-sens.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku/defocus/index.html [osaka-u.ac.jp]
今週開催された「画像の認識・理解シンポジウム」で新手法と,それによって改善された結果を発表しましたが,主要被写体のエッジをぼかすことなく,かなりなめらかなボケを生成できるようになりました.
我々の方法では視点の位置・姿勢が不明でもボケ生成が出来ますが,ステレオカメラのように各視点の関係が固定されているとかなり問題が簡単になるので,もっと精度が上げられると思います.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
レンズがもう一個欲しい (スコア:0)
三角形にレンズを配置すれば、計算でその内接円のサイズのレンズとして盛大なボケコントロールが出来るのに。
補正用と割り切って安価なレンズ・センサーでも良いし。
わざとセンサーの特性を変えてついでにダイナミックレンジも広げる方法も。
もうちょいで、本当の意味での使えるデジタルカメラが出てきそうな感じ。
Re: (スコア:1)
マジレスしますが、ボケの理想は円形で、
絞り羽根の枚数が5枚(五角形)じゃ足りないとか、
ミラーレンズはリングボケになるのがダメだ、
とか言われている世界では
たったの3点で生成した「三角形なリングボケ」では、ボケコントロールどころじゃないかと思います。
#仕事で使ってる自作の画像処理フィルタでも、手抜きな「四角形ボケ」と真面目な「円形ボケ」では結構が絵が変わるので、
#計算量重くても円形ボケ処理してたりしますし。
Re:レンズがもう一個欲しい (スコア:4, 興味深い)
少数の視点(3点以上)の画像から中間視点画像を多数生成し,なめらかなボケを生成する研究をやっています.
http://www-sens.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku/defocus/index.html [osaka-u.ac.jp]
今週開催された「画像の認識・理解シンポジウム」で新手法と,それによって改善された結果を発表しましたが,主要被写体のエッジをぼかすことなく,かなりなめらかなボケを生成できるようになりました.
我々の方法では視点の位置・姿勢が不明でもボケ生成が出来ますが,ステレオカメラのように各視点の関係が固定されているとかなり問題が簡単になるので,もっと精度が上げられると思います.