アカウント名:
パスワード:
どこだ?それ?と思ってぐぐったら、Ubuntuのディストリビュータとのこと。Ubuntu系は、カスタマイズしなくてもデスクトップ用途でずば抜けて使いやすいです。
案外、今までパソコン使ってこなかった層の方が、Linuxデスクトップを受け入れられる気がしなくもないです。それなりに使いこなしてる層の人たちには、今まで使ってたWindowsの知識やソフトを捨てるのは、勇気がいることですから。
確かに良くできているよ、Ubuntuは。だけど、それが通用するのはLinuxを知らない人であって、少しかじったことがあると作法の違いに戸惑うと思う。特にクラシックな使い方をしていた人ほど拒絶反応を起こしやすいんじゃないかな?逆に言うとWindowsに比較的あわせたLinuxと見れないことも無いかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
Canonical知らなかった。 (スコア:1)
どこだ?それ?と思ってぐぐったら、Ubuntuのディストリビュータとのこと。
Ubuntu系は、カスタマイズしなくてもデスクトップ用途でずば抜けて使いやすいです。
案外、今までパソコン使ってこなかった層の方が、Linuxデスクトップを受け入れられる気がしなくもないです。
それなりに使いこなしてる層の人たちには、今まで使ってたWindowsの知識やソフトを捨てるのは、勇気がいることですから。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
確かに良くできているよ、Ubuntuは。
だけど、それが通用するのはLinuxを知らない人であって、
少しかじったことがあると作法の違いに戸惑うと思う。
特にクラシックな使い方をしていた人ほど拒絶反応を起こしやすいんじゃないかな?
逆に言うとWindowsに比較的あわせたLinuxと見れないことも無いかな?
Re:Canonical知らなかった。 (スコア:1)
今Ubuntuからですが、Vine使ってたときとそんなにはちがわないかと。
Redhat系かdebian系かいう意味では少し違いますが。