アカウント名:
パスワード:
太陽電池は玩具的なもので日産車にもあったような・・・
それはそれとしプリウスの燃費もいいかげんなものだなやはり部屋の中でコロを廻して測定した結果と街中では路面状態も違うし全然燃費悪い
もう自家用車全面禁止でもいいやとか最近思うようになってきた
>もう自家用車全面禁止でもいいやとか最近思うようになってきた
なんで最近からなのかが気になるところ。よろしければなぜ最近から興味を持ったのか教えてもらえると参考になります。
ちなみに私はまえから自動車は緊急車両以外禁止でも良いと思ってました。ただし、その場合には大都市圏と同じくらいの本数・料金の電車&バスを全国で走らせるというのが前提条件ですけど。(採算が合わない分は国庫でカバー)
>ちなみに私はまえから自動車は緊急車両以外禁止でも良いと思ってました。
工事とか大型の資材や工具(というか建機とか)といったモノを運ぶといった仕事もあるわけで、これがまったく成り立たなくなっちゃいますよ。お店への納品は駅から手運びとか、大型家具を御神輿かなんかで担いで家までとかに、なりますね。
>ただし、その場合には大都市圏と同じくらいの本数・料金の電車&バスを>全国で走らせるというのが前提条件ですけど。(採算が合わない分は国庫でカバー)
首都圏の電車&バスでも、深夜早朝の運行はないですね(大晦日とか特定日以外)。深夜の移動が必要なケースが結構あるんですが、それがカバーできていませんね。
さらに言えば、バスも自動車です。
で、バスとかトラックはオッケーなら、それらを営業登録して自家用にする人が結構でてくるでしょう。
>じゃあ、プレジャードライブは禁止、だとどうなるかな?
仕事を楽しんでいる場合、深夜の出勤もプレジャードライブになりますなぁ。さらに言えば、プレジャードライブの定義の曖昧さが結構あるんだな。運転することを職業として選ぶ程にドライブに親しんでいる職業運転者は、「プレジャードライブは禁止」だと、バス/トラック/営業車を運転できませんよね?
プレジャーがあるところへの運転ではなくて、運転そのものを楽しむ(プレジャーとする)人種もいるみたいですよ。
>正面からの反論がないようでしたら全面禁止してもよさそうですね。
正面から、それは間違っているという指摘しかされていませんね。つまり、間違ったことをやりたいので、やってもよいと言い張ってもよいと言うだけですね。
>細かい事は運用にまかせましょう。
深夜、20トンほどの機材をあなたが、持って運ぶという運用ですね。運用を実際見せてもらえますか?...場所と時間を指定してくださいね。
20トンの建築機材をあなたの上に乗せて運ぶという見せ物が楽しみです。
自家用車という概念ではなく、カーシェアリングを発展させたような形は良いかもしれんね。
とはいえ、自動車業界つぶれますがな。つぶれても良いとか言うけど、自分たちの仕事も普通につぶれますね。おそらく石油依存・間接依存業も連鎖的に。一度つぶして、次の世代に託すというのも解としては悪くありません。
私は、一気に息の根を止められるより、じわじわ絞り続けられているうちに、次の世代あたりで技術革新によりなんとかしてくれることを祈っています。
>自家用車という概念ではなく、カーシェアリングを発展させたような形は良いかもしれんね。
1970年代のムスタングとかをカーシェアされても...とか思う。最新の燃費やエコ(ロジーな,,ノミーだけではない)車だとよいかもね。
>おそらく石油依存・間接依存業も連鎖的に。
安心してください、石油に依存しない産業が生き残っても、現在のところ「全損」になります。一切石油依存しない業務があったら示してもらえますか?無理なんです、示せなくなります。
>私は、一気に息の根を止められるより、じわじわ絞り続けられているうちに、次の世代あたりで技術革新によりなんとかしてくれることを祈っています。
次の世代は、「前の世代の連中はなんつーことしたんかい?」と呪うだけでしょう。「じわじわ絞り続けられている」...まさに負の遺産を残すことになりませんかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
プリウスだったら無限に? (スコア:1)
無限に走れるという扱いになるんですかね
Re: (スコア:0)
太陽電池は玩具的なもので日産車にもあったような・・・
それはそれとし
プリウスの燃費もいいかげんなものだな
やはり部屋の中でコロを廻して測定した結果と
街中では路面状態も違うし全然燃費悪い
もう自家用車全面禁止でもいいやとか最近思うようになってきた
極論だが1つの解でもある (スコア:0)
>もう自家用車全面禁止でもいいやとか最近思うようになってきた
なんで最近からなのかが気になるところ。
よろしければなぜ最近から興味を持ったのか教えてもらえると参考になります。
ちなみに私はまえから自動車は緊急車両以外禁止でも良いと思ってました。
ただし、その場合には大都市圏と同じくらいの本数・料金の電車&バスを
全国で走らせるというのが前提条件ですけど。(採算が合わない分は国庫でカバー)
Re:極論だが1つの解でもある (スコア:1)
>ちなみに私はまえから自動車は緊急車両以外禁止でも良いと思ってました。
工事とか大型の資材や工具(というか建機とか)といったモノを運ぶといった仕事もあるわけで、
これがまったく成り立たなくなっちゃいますよ。
お店への納品は駅から手運びとか、大型家具を御神輿かなんかで担いで家までとかに、なりますね。
>ただし、その場合には大都市圏と同じくらいの本数・料金の電車&バスを
>全国で走らせるというのが前提条件ですけど。(採算が合わない分は国庫でカバー)
首都圏の電車&バスでも、深夜早朝の運行はないですね(大晦日とか特定日以外)。
深夜の移動が必要なケースが結構あるんですが、それがカバーできていませんね。
さらに言えば、バスも自動車です。
で、バスとかトラックはオッケーなら、それらを営業登録して自家用にする人が結構でてくるでしょう。
Re: (スコア:0)
Re:極論だが1つの解でもある (スコア:1)
>じゃあ、プレジャードライブは禁止、だとどうなるかな?
仕事を楽しんでいる場合、深夜の出勤もプレジャードライブになりますなぁ。
さらに言えば、プレジャードライブの定義の曖昧さが結構あるんだな。
運転することを職業として選ぶ程にドライブに親しんでいる職業運転者は、「プレジャードライブは禁止」だと、バス/トラック/営業車を運転できませんよね?
プレジャーがあるところへの運転ではなくて、運転そのものを楽しむ(プレジャーとする)人種もいるみたいですよ。
Re: (スコア:0)
細かい事は運用にまかせましょう。
Re:極論だが1つの解でもある (スコア:1)
>正面からの反論がないようでしたら全面禁止してもよさそうですね。
正面から、それは間違っているという指摘しかされていませんね。
つまり、間違ったことをやりたいので、やってもよいと言い張ってもよいと言うだけですね。
>細かい事は運用にまかせましょう。
深夜、20トンほどの機材をあなたが、持って運ぶという運用ですね。
運用を実際見せてもらえますか?...場所と時間を指定してくださいね。
20トンの建築機材をあなたの上に乗せて運ぶという見せ物が楽しみです。
Re: (スコア:0)
自家用車という概念ではなく、カーシェアリングを発展させたような形は良いかもしれんね。
とはいえ、自動車業界つぶれますがな。つぶれても良いとか言うけど、自分たちの仕事も普通につぶれますね。
おそらく石油依存・間接依存業も連鎖的に。
一度つぶして、次の世代に託すというのも解としては悪くありません。
私は、一気に息の根を止められるより、じわじわ絞り続けられているうちに、次の世代あたりで技術革新により
なんとかしてくれることを祈っています。
Re:極論だが1つの解でもある (スコア:1)
>自家用車という概念ではなく、カーシェアリングを発展させたような形は良いかもしれんね。
1970年代のムスタングとかをカーシェアされても...とか思う。
最新の燃費やエコ(ロジーな,,ノミーだけではない)車だとよいかもね。
>おそらく石油依存・間接依存業も連鎖的に。
安心してください、石油に依存しない産業が生き残っても、現在のところ「全損」になります。
一切石油依存しない業務があったら示してもらえますか?
無理なんです、示せなくなります。
>私は、一気に息の根を止められるより、じわじわ絞り続けられているうちに、次の世代あたりで技術革新によりなんとかしてくれることを祈っています。
次の世代は、「前の世代の連中はなんつーことしたんかい?」と呪うだけでしょう。
「じわじわ絞り続けられている」...まさに負の遺産を残すことになりませんかね?