アカウント名:
パスワード:
太陽電池は玩具的なもので日産車にもあったような・・・
それはそれとしプリウスの燃費もいいかげんなものだなやはり部屋の中でコロを廻して測定した結果と街中では路面状態も違うし全然燃費悪い
もう自家用車全面禁止でもいいやとか最近思うようになってきた
>もう自家用車全面禁止でもいいやとか最近思うようになってきた
なんで最近からなのかが気になるところ。よろしければなぜ最近から興味を持ったのか教えてもらえると参考になります。
ちなみに私はまえから自動車は緊急車両以外禁止でも良いと思ってました。ただし、その場合には大都市圏と同じくらいの本数・料金の電車&バスを全国で走らせるというのが前提条件ですけど。(採算が合わない分は国庫でカバー)
都会の電気も水も食料も、田舎から来てるんですがね。
田舎で河川の管理をする人がいて、農畜産物を生産する人が居て、発電所が動いていて、それで快適な都市生活が送れるのですよ。田舎が崩壊すれば、当然、都市も崩壊するわけで、それを知らない、知ろうともしない人は都市を破滅に向かわせます。
#そういう人の下放を公約する政党に今度の選挙では投票しようと思います。
>都会の電気も水も食料も、田舎から来てるんですがね。
それを言ってしまうと、「電気も水も食料も」都会のコントロールで出来ている。で、これがそれほど「田舎を殺さず」なルールで出来ている。田舎にいるお方同士が、コントロールなしで「死なない程度の価格で提供できるか?」となると難しいだろ?田舎って、何も国内に限らないんだよな。「電気も水も食料も」海外勢の価格競争に勝てるかな?
都会が五月蝿いから、生産中止します!...これって逆に田舎が死ぬよ。
>>「電気も水も食料も」海外勢の価格競争に勝てるかな?
電気も水も楽勝で勝てますが何か?
食料は怪しいところですけど、まあ、安さ優先で毒入りの輸入食材を喜んでお召し上がりになるのでしたら、何も言いません。
死なないでしょう。
小学校でも教えなくなったらしいので、若い方はご存知ないかもしれませんが太平洋戦争の終戦後には物流が崩壊して、都会から金目のものを持って地方に食料を買いに来る人が大量発生しました。硬貨とか紙幣など、お金では屑になる可能性があるので、基本的に物々交換です。気に食わなかったら交換しませんし、代わりの人なら幾らでもいます。
都会が中心などと言うのは、いわゆる高度成長期に言えることであって、停滞期あるいは衰退期には実際に物を持っている、生産するものが最強です。
車とかテレビとか、はたまたパソコンなんて無くったって人は死にませんし、生活できます。食料や暖房の燃料が無いのに生きていく方法を知っていたら、WHOにでも連絡してください。
そういえば共産国家群が地方の成果を中央に移すって政策を行っていましたね。中央を強化すると国が豊かになるんでしたっけ?結果は、最近の学生なら学校で習う。社会人の皆さんならご存知の通りです。
>太平洋戦争の終戦後には物流が崩壊して、都会から金目のものを持って地方に食料を買いに来る人が大量発生しました。
価格戦争の場合の敗者はどなたかなぁ?そこらへんを考えてみるとよいよ。
>電気も水も楽勝で勝てますが何か?
ふーん、どこかユートピアにお住まいなのですね。日本ではありえませんからね。
>まあ、安さ優先で毒入りの輸入食材を喜んでお召し上がりになるのでしたら、何も言いません。
水の値段を安くするため、電気を安くするためということで、国が色々とやっているわけですな。まともに価格競争されていないので、勝てます?...馬鹿ですか?
>電気も水も楽勝で勝てますが何か?
嘘はいけませんな。
水道代の国際比較http://p-www.iwate-pu.ac.jp/~takasima/utilities/textbook/c05.pdf [iwate-pu.ac.jp]
電気代の国際比較http://scrapjapan.wordpress.com/2008/06/06/power_bill/ [wordpress.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
プリウスだったら無限に? (スコア:1)
無限に走れるという扱いになるんですかね
Re: (スコア:0)
太陽電池は玩具的なもので日産車にもあったような・・・
それはそれとし
プリウスの燃費もいいかげんなものだな
やはり部屋の中でコロを廻して測定した結果と
街中では路面状態も違うし全然燃費悪い
もう自家用車全面禁止でもいいやとか最近思うようになってきた
極論だが1つの解でもある (スコア:0)
>もう自家用車全面禁止でもいいやとか最近思うようになってきた
なんで最近からなのかが気になるところ。
よろしければなぜ最近から興味を持ったのか教えてもらえると参考になります。
ちなみに私はまえから自動車は緊急車両以外禁止でも良いと思ってました。
ただし、その場合には大都市圏と同じくらいの本数・料金の電車&バスを
全国で走らせるというのが前提条件ですけど。(採算が合わない分は国庫でカバー)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1)
都会の電気も水も食料も、田舎から来てるんですがね。
田舎で河川の管理をする人がいて、農畜産物を生産する人が居て、
発電所が動いていて、それで快適な都市生活が送れるのですよ。
田舎が崩壊すれば、当然、都市も崩壊するわけで、
それを知らない、知ろうともしない人は都市を破滅に向かわせます。
#そういう人の下放を公約する政党に今度の選挙では投票しようと思います。
Re:極論だが1つの解でもある (スコア:1)
>都会の電気も水も食料も、田舎から来てるんですがね。
それを言ってしまうと、「電気も水も食料も」都会のコントロールで出来ている。
で、これがそれほど「田舎を殺さず」なルールで出来ている。
田舎にいるお方同士が、コントロールなしで「死なない程度の価格で提供できるか?」となると難しいだろ?
田舎って、何も国内に限らないんだよな。
「電気も水も食料も」海外勢の価格競争に勝てるかな?
都会が五月蝿いから、生産中止します!...これって逆に田舎が死ぬよ。
Re:極論だが1つの解でもある (スコア:1)
>>「電気も水も食料も」海外勢の価格競争に勝てるかな?
電気も水も楽勝で勝てますが何か?
食料は怪しいところですけど、
まあ、安さ優先で毒入りの輸入食材を喜んでお召し上がりになるのでしたら、何も言いません。
Re: (スコア:0)
死なないでしょう。
小学校でも教えなくなったらしいので、若い方はご存知ないかもしれませんが
太平洋戦争の終戦後には物流が崩壊して、都会から金目のものを持って地方に食料を買いに来る人が大量発生しました。
硬貨とか紙幣など、お金では屑になる可能性があるので、基本的に物々交換です。
気に食わなかったら交換しませんし、代わりの人なら幾らでもいます。
都会が中心などと言うのは、いわゆる高度成長期に言えることであって、停滞期あるいは衰退期には実際に物を持っている、生産するものが最強です。
車とかテレビとか、はたまたパソコンなんて無くったって人は死にませんし、生活できます。
食料や暖房の燃料が無いのに生きていく方法を知っていたら、WHOにでも連絡してください。
そういえば共産国家群が地方の成果を中央に移すって政策を行っていましたね。
中央を強化すると国が豊かになるんでしたっけ?
結果は、最近の学生なら学校で習う。社会人の皆さんならご存知の通りです。
Re: (スコア:0)
当時と今じゃおかれている状況が違うからそうとは言い切れない。
戦前と戦後の最大の違いは農村で完全な自給自活が成り立たないように牙を抜いたことだし。
>食料や暖房の燃料が無いのに生きていく方法を知っていたら、WHOにでも連絡してください。
WHOってそういう機関だったっけ?
それはさておき、これにしたって里山がちゃんと管理されてた時代の話であって、
本当にアーミッシュ並みの非電化生活している農村なんて誤差の範囲でしょ。
>そういえば共産国家群が地方の成果を中央に移すって政策を行っていましたね。
逆もやったよ。実験国家だからね。結果はご存知の通り。
Re: (スコア:0)
農業の都会への輸送がストップするなんて想像すらできないんだと思う。
きっと君は都会の人こそ大切で、田舎なんてどうでもいいんだと思ってるんだ。農業の全ては都会じゃ生産できないなんてとても想像できないし、日本の食料が世界の田舎から輸入されてるなんてとても想像できないんだと思う。
君が今日食べたご飯の食材がどこからきたなんてきっと考えてもいないんだとおもう。23区内で食べ物が生産できるときっと思いこんでるんだと思う。
Re: (スコア:0)
Re:極論だが1つの解でもある (スコア:1)
>太平洋戦争の終戦後には物流が崩壊して、都会から金目のものを持って地方に食料を買いに来る人が大量発生しました。
価格戦争の場合の敗者はどなたかなぁ?そこらへんを考えてみるとよいよ。
Re:極論だが1つの解でもある (スコア:1)
>電気も水も楽勝で勝てますが何か?
ふーん、どこかユートピアにお住まいなのですね。
日本ではありえませんからね。
>まあ、安さ優先で毒入りの輸入食材を喜んでお召し上がりになるのでしたら、何も言いません。
水の値段を安くするため、電気を安くするためということで、国が色々とやっているわけですな。
まともに価格競争されていないので、勝てます?...馬鹿ですか?
Re:極論だが1つの解でもある (スコア:1)
>電気も水も楽勝で勝てますが何か?
嘘はいけませんな。
水道代の国際比較
http://p-www.iwate-pu.ac.jp/~takasima/utilities/textbook/c05.pdf [iwate-pu.ac.jp]
電気代の国際比較
http://scrapjapan.wordpress.com/2008/06/06/power_bill/ [wordpress.com]