アカウント名:
パスワード:
> アニメやマンガ、小説などを元ネタに息子・娘の名前を付ける、という話は少なくなさそうだが、その場合どうやって言い訳をすればよいのだろうか?付けるなよ。とはいえ、CCさくらが放映された年の女の子の名前に「さくら」が特異的に多くなったりしてるらしいのでやっぱりあるんでしょうねえ。
後ろめたいことはしてはいけない、ってだけの話ですよね。
多少恥ずかしくても、それなりの理由とか思い入れがあるなら、それをしっかり話せばいいんでしょうが……。エロゲーのキャラということは、当然ゲーム中でエロいことになるわけですよね。なんで娘にそんな名前を。
> エロゲーのキャラということは、当然ゲーム中でエロいことになるわけですよね。なんで娘にそんな名前を。娘にエロいことをしたいという願望の表れではないですか。とか欠片も思っていなかったとしてもそう決め付けられる可能性は当然あるわけで、そりゃ話せないでしょう。エロを抜きにしても件のゲームのヒロインは早死にしてしまうのですが、どうして娘にそんな名前を…。
現実とゲームの境目があやしくなったりすると、、、考えるだけでもおぞましいが、「父子相姦」。しかも娘さんが幼い間は、「児童ポルノ」。
嫁さんが怒るのもあたりまえ。改名なされませ。
改名か、、、その昔「無料」姓名判断を横でなんとなく聞いていたら、しきりと改名を勧めていたな。改名にはそれなりの手順が必要で、その手数料で商売していると知ったのは、すぐその後だった。
つーかすまん、全然理解できん。
実際に奥さんにゲームをしてもらえば、エロが目的のゲームでないことは比較的容易に納得してもらえると思います。
嫁に18禁(まあ、エロ主目的じゃないにしてもだ)ゲームをプレイさせるとか、娘にそういう名前をつけるとか、そもそも相手捕まえて攻略して結婚して妊娠させてとかだ。その辺一連となると数少ない俺データベースじゃ全然ヒットしないんだけど、それなんてエロゲ?#で、今分岐(娘命名)でおもいっきりやらかしたのでBad Endフラグ手前なのですね、わかります。
>実際に奥さんにゲームをしてもらえば、エロが目的のゲームで>ないことは比較的容易に納得してもらえると思います。
糸色文寸 無理です。賭けてもいい。日本人のの99%以上を占めるエロゲーリテラシーのない層は鬼畜系抜きゲーと純愛系エロゲーの区別なんかつきません。たとえプレイしたとしても。
それはたとえて言うならパソコンを使ったことがない人にはMacとWindowsの違いがわからなかったり映画を見ない人にはマイケル・ベイとスタンリー・キューブリックの作風の差異を理解できなかったり日本画がそれほど好きじゃない人に円山派と狩野派の差がわからなかったりスポーツカーに興味がない人にはポルシェとフェラーリの区別をわかってもらえなかったり
まあそういう感じで、非エロゲーマーにはその違いなんてのはわかって貰えません。ええ。別に自分の個人的体験とかじゃないですが。
>ただ、下手をすればトラウマになりますし、そうでなくても>茫然自失でしばらく何も手に付かなくなるかもしれませんが。
とまあ、理解してもらえるとは思えませんし、「キモイ」で終わりです。所詮エロゲーマーなんてのは薄暗いじめじめしたところの石の下にいる蟲みたいなもんなんですから自分が暗い所でしか生きられない蟲であるとの認識を持ってあんまりお日様の下には出て行かないほうがよいかと思われます。いやまじで。
というわけで、立派な虫の一匹として石の下あたりでひっそりと胸を張って生きて行こうではありませんか。
そうとばかりも言えないオトナの事情もあるらしいと聞いた。成人向け要素を入れとかないと売れないと思われて流通に乗せてもらえないみたいな話。
私個人は成人向け成分は主に漫画で補給してるのでゲームではあんまりやらないけど、「泣きゲー」と称された某有名ゲームでは確かに成人向け部分は全体に対して多くもない上になしならなしでも通るような作りではあった。実際、メジャーになったら全年齢向けも出ていた。
「流通に乗っける」という商業的な目的で入れるとかあるそうですが、何より物語を作るときに少々綺麗に表現して「体を重ねる」なんて登場人物の強固な行動原理とさせるにはうってつけですからね。サスペンスの犯人とかの理由としてはバッチリです。殺す、殺され、庇う、庇われ、巻き込まれ。その瞬間に物語の何かのトリガーを引くきっかけにしたりとか、オールマイティに使える小道具ですし。安易に使うなとか、直接的にってのはどうなの?という主張もアリかと思いますが。
# 妄想を形にする、それが創造力(謝れ、kamyuさん [srad.jp]に謝れ>自分)## 本当に御免なさいorz
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
そもそも前提がおかしい (スコア:1, 興味深い)
> アニメやマンガ、小説などを元ネタに息子・娘の名前を付ける、という話は少なくなさそうだが、その場合どうやって言い訳をすればよいのだろうか?
付けるなよ。
とはいえ、CCさくらが放映された年の女の子の名前に「さくら」が特異的に多くなったりしてるらしいのでやっぱりあるんでしょうねえ。
Re:そもそも前提がおかしい (スコア:1)
後ろめたいことはしてはいけない、ってだけの話ですよね。
多少恥ずかしくても、それなりの理由とか思い入れがあるなら、それをしっかり話せばいいんでしょうが……。
エロゲーのキャラということは、当然ゲーム中でエロいことになるわけですよね。なんで娘にそんな名前を。
Re:そもそも前提がおかしい (スコア:2, 興味深い)
> エロゲーのキャラということは、当然ゲーム中でエロいことになるわけですよね。なんで娘にそんな名前を。
娘にエロいことをしたいという願望の表れではないですか。とか欠片も思っていなかったとしてもそう決め付けられる可能性は当然あるわけで、そりゃ話せないでしょう。
エロを抜きにしても件のゲームのヒロインは早死にしてしまうのですが、どうして娘にそんな名前を…。
Re: (スコア:0)
ああ、そういうことか。
家族会議うんぬんになるようなシロモノならリビングのテーブルに置かれていそうだもの。
このヨメさん、怪しげな箱を見つけて、中身を確かめたんだ。自分でプレイしてみて。
自分でプレイしなくても、いろいろ検索して内容を調べたのは間違いない。
箱がキーボードの上に置かれていたってことはそういうことだよね。
エロゲのヒロイン由来、おまけにそのヒロインが薄幸、となれば怒り狂うのは必至。
ダンナ様、思慮不足でしたね。
当然ゲーム中でエロいことになるわけですよね。なんで娘に (スコア:1)
現実とゲームの境目があやしくなったりすると、、、考えるだけでもおぞましいが、「父子相姦」。しかも娘さんが幼い間は、「児童ポルノ」。
嫁さんが怒るのもあたりまえ。改名なされませ。
改名か、、、その昔「無料」姓名判断を横でなんとなく聞いていたら、しきりと改名を勧めていたな。改名にはそれなりの手順が必要で、その手数料で商売していると知ったのは、すぐその後だった。
Re: (スコア:0)
「名が悪いなら、改めるより育ててゆけ」と、よく言われたものです。
まぁ、狭い世界の常識かもしれませんけど。
Re:そもそも前提がおかしい (スコア:1, すばらしい洞察)
ないことは比較的容易に納得してもらえると思います。
ただ、下手をすればトラウマになりますし、そうでなくても
茫然自失でしばらく何も手に付かなくなるかもしれませんが。
Re:そもそも前提がおかしい (スコア:2)
つーかすまん、全然理解できん。
嫁に18禁(まあ、エロ主目的じゃないにしてもだ)ゲームをプレイさせるとか、娘にそういう名前をつけるとか、そもそも相手捕まえて攻略して結婚して妊娠させてとかだ。
その辺一連となると数少ない俺データベースじゃ全然ヒットしないんだけど、それなんてエロゲ?
#で、今分岐(娘命名)でおもいっきりやらかしたのでBad Endフラグ手前なのですね、わかります。
Re:そもそも前提がおかしい (スコア:1, おもしろおかしい)
いやその前提もおかしい (スコア:1, すばらしい洞察)
>実際に奥さんにゲームをしてもらえば、エロが目的のゲームで
>ないことは比較的容易に納得してもらえると思います。
糸色文寸 無理です。賭けてもいい。
日本人のの99%以上を占めるエロゲーリテラシーのない層は鬼畜系抜きゲーと純愛系エロゲーの区別なんかつきません。
たとえプレイしたとしても。
それはたとえて言うならパソコンを使ったことがない人にはMacとWindowsの違いがわからなかったり
映画を見ない人にはマイケル・ベイとスタンリー・キューブリックの作風の差異を理解できなかったり
日本画がそれほど好きじゃない人に円山派と狩野派の差がわからなかったり
スポーツカーに興味がない人にはポルシェとフェラーリの区別をわかってもらえなかったり
まあそういう感じで、非エロゲーマーにはその違いなんてのはわかって貰えません。ええ。
別に自分の個人的体験とかじゃないですが。
>ただ、下手をすればトラウマになりますし、そうでなくても
>茫然自失でしばらく何も手に付かなくなるかもしれませんが。
とまあ、理解してもらえるとは思えませんし、「キモイ」で終わりです。
所詮エロゲーマーなんてのは薄暗いじめじめしたところの石の下にいる蟲みたいなもんなんですから
自分が暗い所でしか生きられない蟲であるとの認識を持って
あんまりお日様の下には出て行かないほうがよいかと思われます。いやまじで。
というわけで、立派な虫の一匹として石の下あたりでひっそりと胸を張って生きて行こうではありませんか。
Re:そもそも前提がおかしい (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
Re:そもそも前提がおかしい (スコア:1)
そうとばかりも言えないオトナの事情もあるらしいと聞いた。
成人向け要素を入れとかないと売れないと思われて流通に乗せてもらえないみたいな話。
私個人は成人向け成分は主に漫画で補給してるのでゲームではあんまりやらないけど、
「泣きゲー」と称された某有名ゲームでは確かに成人向け部分は全体に対して多くもない上になしならなしでも通るような作りではあった。
実際、メジャーになったら全年齢向けも出ていた。
Re:そもそも前提がおかしい (スコア:1)
「流通に乗っける」という商業的な目的で入れるとかあるそうですが、何より物語を作るときに少々綺麗に表現して「体を重ねる」なんて登場人物の強固な行動原理とさせるにはうってつけですからね。
サスペンスの犯人とかの理由としてはバッチリです。
殺す、殺され、庇う、庇われ、巻き込まれ。
その瞬間に物語の何かのトリガーを引くきっかけにしたりとか、オールマイティに使える小道具ですし。
安易に使うなとか、直接的にってのはどうなの?という主張もアリかと思いますが。
# 妄想を形にする、それが創造力(謝れ、kamyuさん [srad.jp]に謝れ>自分)
## 本当に御免なさいorz