アカウント名:
パスワード:
ハリー・ポッターのあの新聞のようなことが現実化するんですね。
ちょっと嬉しいかも。
>ハリー・ポッターのあの新聞のようなことが現実化するんですね。
どちらかというと、ビデオの販促物に使われるとかありそう。40分の尺があるんで、本編をこれで販売とかDVDやBDのおまけになるとかね。
音が怖いね。うっかり開くとそこらへんに響きわたるというトラップ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
日刊予言者新聞 (スコア:0)
ハリー・ポッターのあの新聞のようなことが現実化するんですね。
ちょっと嬉しいかも。
Re:日刊予言者新聞 (スコア:1)
>ハリー・ポッターのあの新聞のようなことが現実化するんですね。
どちらかというと、ビデオの販促物に使われるとかありそう。
40分の尺があるんで、本編をこれで販売とかDVDやBDのおまけになるとかね。
音が怖いね。うっかり開くとそこらへんに響きわたるというトラップ。
Re: (スコア:0)