アカウント名:
パスワード:
内部情報をちょろっと漏らすなんてことはACじゃなきゃできないですよ。
技術情報で特許とかに絡まないなら漏らしてもいいんでしょうが、「漏らしていいのかなぁ、どうなのかなぁ、多分大丈夫だと思うんだけど…」と言う情報を書き込むときに安全側に倒してACで書き込むと言うのはありえる話だと思います。
僕の場合、持ちあわせてる技術情報は大概Webに載ってる(っつーか最近は技術屋してない)のですが、「某社に某装置を入れたらこんなトラブルでひどい目にあった」なんて話は、さすがに具体的案件名を伏字にしてもACじゃないと怖くてかけません(^^;。OEM元からリリースが出ても。
とは言え、そーいう納得できるAC発言は少なくってレベルの低いAC発言多いなぁ、と言うのは本音。
もちろん内部情報のリークはACで発言ですべきだし、それこそが期待された使い方だろうと思います。
結局ここなんですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ぶっちゃけ (スコア:1)
内部情報をちょろっと漏らすなんてことはACじゃなきゃできないですよ。
技術情報で特許とかに絡まないなら漏らしてもいいんでしょうが、
「漏らしていいのかなぁ、どうなのかなぁ、多分大丈夫だと思うんだけど…」
と言う情報を書き込むときに安全側に倒してACで書き込むと言うのは
ありえる話だと思います。
僕の場合、持ちあわせてる技術情報は大概Webに載ってる(っつーか最近は
技術屋してない)のですが、「某社に某装置を入れたらこんなトラブルで
ひどい目にあった」なんて話は、さすがに具体的案件名を伏字にしてもACじゃないと
怖くてかけません(^^;。OEM元からリリースが出ても。
とは言え、そーいう納得できるAC発言は少なくってレベルの低いAC発言多いなぁ、
と言うのは本音。
KyaTanaka
Re:ぶっちゃけ (スコア:1)
もちろん内部情報のリークはACで発言ですべきだし、それこそが期待された使い方だろうと思います。
とは言え、そーいう納得できるAC発言は少なくってレベルの低いAC発言多いなぁ、
と言うのは本音。
結局ここなんですよね。